
コメント

ちょこ
今は実家にいますが、4月から仕事復帰の予定なので子供と2人で暮らします。看護師です。まだはっきりと働く時間は決まってませんが8時半から17時までです。

り
前の話になりますがコールセンターのSVしてました。
平日9~17で土曜は子連れで午前中勤務でした。
保育園は通勤の時間もあるので8:30~17:30ぐらいです!
-
り
ちなみに今は在宅+手当で生活しながら就活中です!
- 12月12日
-
ママリママ
シングルマザーになる確率が高いので、質問させてもらいました。
ありがとうございます!- 12月12日

LOUIS
3歳の息子と2人で生活しています!
事務職で8時30分~17時です!残業もなく、子どもの体調不良の時にはお休みもらえるのでとても助かってます✨
-
ママリママ
シングルマザーになる確率が高いので、質問させてもらいました。
ありがとうございます!
とてもいい会社で羨ましいです!- 12月12日

lemon
シングル予定で
家を買い息子と二人暮らしです!
仕事は公務員です!
仕事は7:15〜8:30スタート
当番で交代制。
終わるのは18時前後、遅くて19:00。
保育園の送り迎えは町内に実家があるので助けてもらっていますよ❤️
-
ママリママ
シングルマザーになる確率が高いので、質問させてもらいました。
ありがとうございます!
両親近いと助かりますよね!- 12月12日

なっちゃん
教育関係の仕事です。
9時〜15時までです。
正社員で働いて安定したいです。
息子は4才です。
-
ママリママ
シングルマザーになる確率が高いので、質問させてもらいました。
ありがとうございます!- 12月12日
ママリママ
将来的にシングルマザーになる確率が高く、資格もないので参考にきかせてもらいました。
有難うございました。