
コメント

ゆ
保育所は暖房がきいてるので、半袖の肌着にトレーナー一枚、スモックです。
お昼寝のときにお着替えがあるので一人で着脱しにくいタートルはきせていません。
送迎のさいはアウターとネッグウォーマーはつけてます。
ゆ
保育所は暖房がきいてるので、半袖の肌着にトレーナー一枚、スモックです。
お昼寝のときにお着替えがあるので一人で着脱しにくいタートルはきせていません。
送迎のさいはアウターとネッグウォーマーはつけてます。
「肌着」に関する質問
外出しない日に ずっとエアコンつけてる部屋で 肌着ロンパースだけって子供寒いんでしょうか? 私は半袖Tシャツと半ズボンか長ズボン 夫はパンツ(下着)のみ(たまに半袖短パン)を部屋着にしていることが多いです。 お腹は…
男の子ママさん! セパレートの服きてる子で、服の下って肌着着せてないですか? 小児科行くと暑いしいらないよ!って言われました笑 でもなんとなく、外で服がめくれてお腹出たりするのが嫌なのでロンパースタイプの肌着…
子どもの癇癪に、ぶちギレてしまった事ありますか? 4歳になる娘の癇癪が酷いです 私は奴隷のような扱いです 些細な事、本当に些細な事、娘とのタイミングのズレ、 ですぐ大癇癪を起こされます 1日に何度もです 娘の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこ
コメントありがとうございます!
半袖肌着とトレーナーですか😲
それで大丈夫なんですねー🙌すごい!
お昼寝があるんですね!
うちは年少さんなのでもうお昼寝はなく、着替えがありません。なので、タートルでもいいかなと❣️
ゆ
上の子は極暖+トレーナーだったんですが、途中暑がり肌着を脱いで帰ることが多く半袖の肌着にしてます。
先生にみなさんどのくらい着ているか聞くとみなさん肌着+トレーナーのみでした。
園によって日中の温度管理も違いますし、どのくらい着たらいいか確認されたらいいとおもいますよ。