
託児付講座での参加5回目。外では泣かない子どもが、託児でいい子だと感じる。癒やしの存在と言われてありがたい。人見知りが心配。
今日で託児付講座に参加5回目!
なんで外だと泣かないで良いこなんだろ😂
いえでも良いこだけどね、うん。いい子なんだけど………託児の方がいい子なんかーーい(笑)
みんなのアイドルで癒やしの存在と言っていただけてありがたいです😝❤
人見知りはじまったらこうはいかないんだろうなぁ…人見知りいつからなんだろ??
- ぷぷー(6歳)
コメント

ねここ
うちの子も比較的外では良い子ちゃんです😂今日もみんなに笑顔振りまいてました笑(初めての方ばかりです)
が、実家や何回かあった事ある人だとギャン泣きします…

ぷぷー
なんでなんですかねー(笑)笑顔振りまいてくれるのはありがたいですが…
外面マンめー!って愛を込めて言ってます(笑)

あいう
うちの子も人なつこく、愛想振りまき、笑顔振りまき、知らない人、初めて会う人に可愛がられてます笑笑
フードコートで御飯買って頂いたり、カフェで二人で食事してたら横のおばあちゃんがデザート奢ってくれたり、スーパーでカゴに入れてたらお菓子やジュースもらったことも何回もあります。
愛想いいと得しますよ(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ)
ちなみにうちの子人見知り、今までないです( Ĭ ^ Ĭ )あ
-
あいう
ちなみにうちも家ではワガママ娘です!外面だけです笑笑
- 12月11日
-
ぷぷー
外面ですかーw
フードコートでご飯て知らない人ですか!?すごーい!!
人見知りないんですね😲月齢近いときから色んな人に会わせてましたか!?- 12月11日
-
あいう
うちは転勤族で実家や義実家は12時間かかるからおばあちゃん、おじいちゃんたちとはほぼ会えてないですが、3ヶ月くらいからは同い年の子と遊んだり、頻繁に支援センター行ってました!
ちょうど、ぷっきゅうさんの娘さんとは1年違いですね!
あっ、だけど、5ヶ月の終わりくらいからしばらくパパ見知りはし始めました笑笑- 12月11日
ぷぷー
下に返信しちゃいました💦
ねここ
外に出たり人と会う事に刺激を感じてるんですかねー😊
うちはあんまり皆にニコニコしてると知らない人に連れて行かれるよー!!!って言ってます🤣