※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*Ringo*
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが固い鼻くそで鼻をふさいでいます。綿棒で取るのは避けた方がいいでしょうか?鼻水は見たことがないけど、鼻くそがたまる原因は奥の鼻水かもしれません。

生後1ヶ月の子供が、毎日鼻くそがたまり鼻の穴をふさいでしまってます💦しかも固い鼻くそです💦
寝たりミルクは飲めてるので呼吸は出来てると思うのですが可哀想で綿棒でクリクリとってしまってるのですが、あまりとらない方がいいのでしょうか?
あと、鼻くそがたまるのは、奥で鼻水がたまってるからでしょうか?鼻水は垂れてるのは見たことないのですが💦

コメント

ぱんださん🐼🐾

赤ちゃんは鼻毛が少ないからホコリ等些細なことで鼻くそが溜まってしまうと思います。
私も手前にあるものは綿棒で取ったりしますが、奥の方のものは痛いと思うのでくしゃみで前に出てきた時に取るようにしています🙂

よーぐると

産後、病院で鼻くそも取るように指導がありましたよ😊
風邪とかひいてなくても、結構溜まってました🙌🏻
ベビーオイルとかを含ませたベビー綿棒でクリクリしてました!
ちょっと湿らせた方が手早く取れると思います😊

deleted user

うちも退院して帰ってきたら鼻詰まりが酷くてブヒブヒ言ってました。
空気清浄加湿器を使ったら良くなりました!