
雪国在住の方への質問です。子供にはノースフェイスのスノーブーツやスノーウェアを着せている方いますか?今年は下の子もいるため、どんな格好が適切か悩んでいます。新潟県在住です。
雪国在住の方に質問です💡
お子さんにどんなスノーブーツ履かせてますか?
ノースフェイスのブーツが良いとどこかで見たので買うつもりなのですが、履かせてる方いますか?👞
あと、スノーウェアはどんなもの着せていますか?
というか外に出す時どんな格好させていますか?💦
去年は歩き始めだったので何も用意せずだったのですが、今年は下の子もいるので自分で歩いてもらわないとだしどんなものを用意してあげればいいのかわからなくて😓
ちなみに新潟県在住です☃️
- だだんだん(6歳, 8歳)
コメント

はる
新潟の豪雪地帯です。
ブーツはバースデーのやつです。
一年でサイズアウトしますし、いいもの買わなくても十分ですよ。
去年はブーツばかりでしたが、今年は普通の長靴です。
雪遊びするときはジャンプスーツですが、外出するときはダウン着てます。

ぽぽちゃん♡
同じく新潟、中越在住です。
雪が入らないように上が絞れる長靴履かせてます。完全防水のブーツでも横から入って来るかなぁ、と思ったので長靴にしてます^_^去年も長靴でしたが、ピチャピチャ出来るのが嬉しくて靴よりちゃんと歩いてくれてましたょ😊✨
雪遊びのとにはジャンプスーツ、保育園はダウン、普段のお出掛けは色んなコート着てます😊
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
完全防水のブーツでも横から入ってきちゃうんですね😵💦
長靴は足冷たくなったりしませんか?💦
長靴どんなものが売ってるのかまだお店でも見れてないのでわからないのですが😔💧- 12月11日
-
ぽぽちゃん♡
ブーツ、横がマジックテープの物が多いので雪の中に足入れると横から入るかなぁ、と思ってました!ブーツのほぉが可愛いのいっぱいあるんですけどね💦
中がホワホワしてる長靴ありますょ‼️あとはホワホワの中敷敷いてあげてます^_^- 12月12日
-
だだんだん
そうなんですね!そこまでブーツよく見てなかったので参考になります👀✨
暖かそうな長靴も売ってるんですね😊
もうそろっと買ってあげないとダメだと思うのでこの週末長靴見てこようと思います!ありがとうございます🙇♀️💕- 12月15日

よきゅ
中越在住です。
去年も一昨年も、ノースフェイスのスノーブーツ履かせてました😊毎年サイズアップして、今年で3足目です👍🏻しばらく雪で遊んでても靴に水が染みてこないですし、なにより滑らないこと、防寒できることの2点でノースフェイスに決めてます。
幼稚園にはジャンプスーツ、普段はダウンを着せています。
あと、手袋も必須です!
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
ノースフェイスのブーツ履かせてるんですね💡
やはり良いみたいですね😊
ヌプシ?ってやつですか??
ジャンプスーツって上下繋がってるやつでしたっけ?💦- 12月11日
-
よきゅ
ヌプシです!防水スプレーをしてました😊
ジャンプスーツは、いわゆる繋ぎのことです!幼稚園は繋ぎじゃないとダメで😅- 12月12日

ハイジ
新潟の豪雪地帯ですが、雪遊びには長靴にスノーカバー付けて雪が入らないようにしたりウェアはシャンプスーツです。
ひも付き手袋や帽子してます。
普通に出る時は長靴にジャンパーで
3歳までは転んで危ないから
おんぶに抱っこしてました
外国人の友人から
ソリになってるベビーカーを譲って貰い冬でもベビーカー支えて良かったです😃
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
スノーカバーなんてあるのですね👀✨
ここ見てたら長靴の方が多いので長靴でもいいのかなと思ってきました🤔
やはり滑ったり危ないですよね😓
危なそうな時は子供2人おんぶ抱っこするしかないですね😱💦- 12月11日

MAXとき
新潟県でも融雪がたくさんあるかないかでだいぶ違ってきますが、長岡市は消雪パイプの水でぐしょぐしょの場所が多いので、長靴の方がいいかなと思います!
車移動でイオンやアピタに遊びに行くなら、靴でオッケーですしね。
三歳の上の子は、セパレートタイプのスキーウエアなのでお出かけの時は、上だけ着せたりしてます。
下の子はつなぎのスキーウエアなので、雪遊び以外は、また別にダウンコート持ってます。
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
長岡はスノーブーツじゃなくて長靴で大丈夫ですかね?😅
今年の1月2月のようにまたどっさり1メートル以上積もったらどうかなと心配していました💦うちのアパートの消雪パイプ水が出なくなって大変だったので…😵💧笑
2歳だったらまだ上下繋がってるやつでいいですかね🤔
同じ長岡の方のコメントとても参考になります🙇♀️✨- 12月11日
-
MAXとき
支援センターに連れてきてる子も、歩く子は長靴が多い気がします!
支援センターの駐車場もバシャバシャなので😭
長靴の上にスノーウェアを被せるので雪が中に入る心配はなかったですよ!
お子さんの性格にもよりますが、うちの子たちは、この前の雪の時も消雪パイプの水たまりに入って行きました😂
いい靴を履いて汚されたくない〜なんて気持ちもありますね。
もし履かせるなら、車移動でお出かけする日かな。
普段は長靴にします〜
90〜セパレート置いてあった気がしますよ!
大きめでアジャスター付きの100を買うなら確実にセパレートになりますよ- 12月12日
-
だだんだん
支援センター行きますけど他の子の靴よく見てませんでした🤭💦
うちの子も水溜まりに突っ込んでくタイプだと思います…🤣🌀笑
そろっと買ってあげないとダメだと思うのでこの週末に見てこようと思います👀💡
ありがとうございます🙇♀️💕- 12月15日
-
MAXとき
一人っ子なら抱っこできるから、お洒落な靴できてますけど、上の子歩かせるなら長靴かなぁ🤣💦
- 12月15日
-
だだんだん
確かにそうですよね😅🌀
ちなみに下のお子さんは去年は赤ちゃんだったと思うんですけどジャンプスーツ着せて外出てましたか?💦
今年はうちも下の子がいるので下の子はジャンプスーツ着せて抱っこ紐かな?と思ってるのですが😔- 12月16日
-
MAXとき
ジャンプスーツ?普通に雪遊びもできるやつです!
去年の今頃ムージョンジョンのやつ買って、80センチをぶかぶかで着せてました。
それをおんぶして雪かきもしてましたよ😱
思いの外身長が伸びてしまって、今年パツパツで着てます🤗- 12月16日

退会ユーザー
うちも2歳から6歳になった今まで毎年ノースフェイスのヌプシ履かせてますが正直自分でちゃんと履けるようになるまでは履かせづらいです💦
なのでボグズのブーツと併用してた年もありました!
スノーウェア(雪遊び用)はコロンビアにしましたが普段の防寒着は普通のダウン着せてます😊
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
ヌプシ履かせてるんですね👀💡
やはり子供が自分で履くのは難しいですかね😓
最近自分で何でもやりたがりで自分で履きたがると思うので心配です💦
雪遊びしてたらどうしてもブーツの中に雪入って濡れちゃったりとかあると思うので2足必要かな?とは思ってたのですが、ボグズのブーツ調べてみます😊- 12月11日
-
退会ユーザー
履き口が大きかったり、チャックなんかがあれば全然違うけど、毎日履かせてあげて下の子達のことも…ってなると私は結構ストレスで😱笑
なので上の子だけ自分で履けるからヌプシ、真ん中はブーツもコロンビアにしましたがすっごく履かせやすくて自分で履いてました!
ヌプシもカッコ良いし真冬でも問題なく履けて良いから一度靴屋さんやビルボにある直営店で試着してみるといいと思います🙂うちの場合は初めての時にちょうどよさげなサイズにして履かせにくいって後悔してからはワンサイズ大きめにして買ってましたよ!- 12月12日
-
だだんだん
確かに今でさえ下の子抱っこ紐しながら上の子の靴履くの手伝うの大変なので履かせづらいのはちょっと…ですね😫💦絶対イライラしちゃう💥
まだ2歳だし履かせやすいのが一番ですかね😅💡
ビルボに直営店あったんですね!
近くの靴屋さんだとサイズが取扱い無かったので新潟行った時は見てこようと思います🤔
ありがとうございます🙇♀️💕- 12月15日

あめ
横からすみません!長岡在住です。
ノースフェイスのブーツが欲しいんですが、なかなか15センチ前後のサイズの現物が見当たらず試着できません(;´д`)
長岡市〜新潟市あたりだとどこで売っているか知っている人いますか??
-
だだんだん
長岡市ですが、昨日シューマートで見たら15センチ〜はありましたよ👀💡
履かせてみたらやっぱりうちの子には大きいので断念しましたが🤣💦- 12月11日
-
あめ
ありがとうございます!週末見てきますヽ(●^▽^●)ノ
ちなみにうちは娘が選んだピンクのアンパンマンの雪用長靴履いてます(´・∀・`)
保育園はそれでいいけどお出かけの時はおしゃれなブーツを履かせたい( ;∀;)- 12月12日
だだんだん
コメントありがとうございます!
確かに子供のなんて毎年買い換えるようですよね😓
でも安いのだと染みてきたりしないかな?とか思ってしまって😵💦
長靴は足冷たくなりませんか?
長靴はまだ持ってないしお店でもよく見れてないのですが…暖かそうな物もあるんですかね?💦
はる
染みるほどの雪の中とか水の中とか、歩かせますか?(^o^;)
踏み固められた道とか、少し積もった所くらいなのでぜんぜん染みないですよ!
長靴は、暖かい中敷き入れてます。
だだんだん
まだ2歳だしそんな長時間遊ばせないですよね…🤣💦笑
ここ見てたら皆さん長靴のようなので長靴見てみようと思いました👀💡
中敷きも見てみます🤔