![かにたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洋光台、港南台、本郷台、大船を最寄り駅とされている方へ質問です。今…
洋光台、港南台、本郷台、大船を最寄り駅とされている方へ質問です。
今、引っ越しを上記のあたりで考えていて昨日あちこちみてきました。
実際に住んでるみなさん、以下のことを全項目でなくてもいいので教えてください。
①最寄り駅&駅から徒歩何分か(大船の方は横浜市か鎌倉市かも教えていただけると助かります)
②買い物はどこを多く利用しているか。買い物は車で行っているか
③保育園事情。激戦区ですか?
④差し支えなければ間取りと家賃
⑤その他おすすめポイント、注意点など(病院少ない! 家電量販店がない! 買い物は乗換駅で済ませてる!などあれば)
ちなみ私は
・車を買う予定なし
・5月に子供が産まれる予定なので、保育園は0歳児で4月入園を希望
・共働き(ともに正社員)
です。
よろしくお願いします。
- かにたま(5歳8ヶ月)
コメント
![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリ
最寄りが本郷台です🎶
徒歩15分かかりますが、
うちは平坦なのであまり遠く感じません🎶
うちは持ち家で月々75000円
3LDKです🏠
買い物はロピアに行ったり、
駅前のお肉屋さんや魚屋さんに行ってます🎶安いですよ(^^)
保育園は港南区や磯子区に比べれば入りやすいみたいですが、年々厳しくはなってみるみたいです(><)
いい所は自然や公園が多いところですね♥️
私もまだ3年目でよくわかってないところもありますが、美容院が少なくて大船まで行ってます笑
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
①港南台で、15~20分です。
②たまや野庭店、ダイエー、肉のハナマサ、上大岡近くのOKにもいきます。基本車です。
③港南区役所の方に聞いたところ、激戦区といわれました。でも、私は0歳で探していましたら0歳だと職業にもよりますが希望通り入れたりするみたいです。
④2LDKで80000円です。
⑤港南台エリアは家族連れで過ごしやすいような外食チェーンだったり夜中の救急病院(港南台子どもモール)も近かったり、ダイエーも最近ヤマダ電気入ってフードコートもできたので住みやすいと思います。ただJRしか通ってないので横浜に電車で行くとなると30分くらいかかります💦
-
かにたま
今、上大岡に住んでいてOKをよく使うので、根岸線沿いにもできないかなーと願っています😅
- 12月11日
-
maple
OK安いですよね!でも、港南台エリアにあるたまやも、なかなか安いです!その時によって買い分けてます😄
- 12月11日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
もう引っ越したのですが…
①大船駅 バス8分徒歩25分で栄区に住んでました。
②休みの日にコーナンのライフやヤオコーに車で買い出しに行って、足りない物は駅前や会社の最寄駅で買っていました。
③栄区は駅前が激戦でしたが、逆方向の戸塚区に空きのある保育園がありました。
④当時、間取り2DK駐車場込み76000円でした。
⑤大船駅は便利で商店街の八百屋は引っ越した今も時々行きます‼︎
田谷町に住んでいて車があったので、小児科は戸塚の方に行ったり車での生活でした。
-
かにたま
大船の商店街いいですよね!
根岸線沿いに住むと主人の乗換駅になるので、帰りの早い主人に買い物任せようかと考えてました。- 12月11日
![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ
港南台徒歩8分で1LDK87000円のところに去年まで住んでました。
今は港南台徒歩15分でマンション購入しました。
マンション購入時大船駅も探しましたが横浜市希望していたのでなかなか空きがなく、あっても駅まで買い物に行かなくてはいけないので(しばらく専業主婦希望なので)少し不便かなと思い、主人も港南台を気に入ったため、港南台に絞って探してもらいました。
港南台は生活する上で困ることはないと思いますよ!
港南区は保育園激戦かなとは思いますが。。。
-
かにたま
鎌倉市ではなく横浜市を希望したのは税金問題とかですか?
- 12月11日
-
あんみつ
そうですねー。不動産の方には横浜市も高いから変わらないですとは言われましたが、ゴミ袋を買ったり。。。産まれも育ちも横浜市なので、それで慣れてしまっていて、なんだか細々かかるかな?と思ったので。 (横浜もそのうちゴミ袋指定とかになるかもしれませんが(^^; )
- 12月11日
![悠夏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠夏
洋光台に住んでいます。
①洋光台 徒歩15分
②駅前にはスーパーが沢山ありますが安売り店はありません。コストコが近いのでコストコへも行きます。
③最近は超激戦です…認可外が無くなったので特に厳しい印象。
④ペット可の2LDK 駐車場も入れて11万ちょっと
⑤洋光台に限らずですが横浜は坂道が多いです。〇〇台というだけあって坂道だらけなので平坦な駅近だと家賃は高いかも。でも公園も多いし子育てするには良い環境かと思います。
車がないという事はなので、公共の交通機関を使うと思うのですが、洋光台は電車は1路線、バスも行き先はかなり限定されます。そして電車はよく止まります^^;
-
かにたま
コストコは並木のコストコですか?
洋光台は駅前が坂のせいか、坂の印象が強く残りました。スーパーも必要なものは揃いそうでしたが、たしかにあまり安くはなかったです。
科学館みたいなところが楽しそうでした!- 12月11日
-
悠夏
並木のコストコです♫ママ友さんの中には電車で行っている人もいたので車無しでも行けると思います^ ^
保育園でも科学館に連れて行ってもらってプラネタリウムを見たりするので子供は楽しいと思います♫
バスで金沢動物園も行きやすいですよ!徒歩で金沢動物園までベビーカーで行った友達も居ますが^^;- 12月11日
![しゅしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅしゅ
①大船駅から徒歩10分程度のところに住んでいます♡
横浜市です!
②買い物は大船の駅前の商店街を利用しています。
お野菜やお肉など安すぎてスーパーで買えなくなりました。笑
お散歩がてら歩きでも行けますし、自転車で今は行ってます♡
全体的に平地なので子供が産まれたらベビーカーで行く予定です。
③保育園はわかりません…
④2DK、10万円程度
⑤とにかく乗り入れ路線が多いのでどこに行くにも便利です。
お店もたくさんあるので困ることはほぼないです♡
病院もたくさんあります。
駅近、平地に住めば車がなくても便利です。(車はむしろ渋滞するし、道は狭いしで少し使いづらいです。引っ越した当初は車がありませんでしたが、ほとんど不自由しませんでした。)
家電量販店は駅前になくなったので少々不便ですが、玉縄のほうにコーナンモールがあり、そこにノジマがはいっているのでちょっと足をのばせば一応あります。
(駅前の西友にヤマダ電機の本当に小型店舗が入ってます。笑)
駅のルミネなどがある方面であればスーパーも西友やイトーヨーカドーがありますし、イトーヨーカドーのフードコートも最近広く改装され、乳児が居ても過ごしやすいかなと思っています。
大きいハードオフがあり、ベビー用品も豊富なので今からちょこちょこ見に行ってます♡
わたしはもともと地元ではありませんが、大好きな街で引っ越したくありません!笑
デメリットは家賃が高めな気がすることと、道が狭いところもあるので子供連れて安全に歩けるか少し不安なところです(´・_・`)
わたしも来年5月に出産予定です!お近くに引っ越し予定とのことでとっても親近感わいてしまいました♡
寒いですが身体に気をつけて楽しいマタニティライフを送りましょうね〜!
-
かにたま
下に返信してしまいました、すみません!
- 12月11日
-
しゅしゅ
お返事ありがとうございます♡
今住んでいるのが新婚当初に探した物件で、築浅なところを探したせいか他も大体10万くらいのところばかりでしたが、もしかしたらそこにこだわらなければもっとお値打ち物件があるかもしれません(今、引っ越すならある程度築年数いってるところでもいいかなーと個人的に思ってます。特に子供は汚しそうですし、綺麗さより広さが欲しいです。笑 それに、足音とか考えると1階だと気兼ねないし、お値段も安くなるかな…とか)
かにたまさんがいいお家にめぐりあえますよう祈っています♡- 12月13日
![かにたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにたま
大船の商店街は楽しかったし、安かったです。ものも良さそうだったし🎵
やっぱり便利な分、家賃は高いんですね。希望としては2LDKで8万くらいを狙ってるので何かを諦めないと厳しいかなー😂
マタニティライフ、お互い楽しみましょうね🎵
![はなほた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなほた
①大船駅から徒歩15分のところに住んでます。鎌倉市です。
②買い物は商店街ですね。西友やイトーヨーカドーも近いので散歩がてら安いところハシゴして買ってます。商店街でほうれん草2束100円やサニーレタス33円とか激安でほか行けません(笑)ドラッグストアもたくさんあるので良いです!
③今年は申し込まなかったので分かりませんが、支援センターでママさんの話によると激戦と聞いてます。
④戸建3LDK10万チョイ
⑤病院も支援センターも充実してると思います。私の家への間だけか歩道が狭いのでベビーカーで買い物はし辛いかな。ゴミ袋が有料で分別が面倒ですが慣れました。
我が家も車は無いですがタイムズのカーシェアであちこちにあるので不便は感じません。大船おすすめです✨️
私も妊娠中物件探ししましたが、妊娠中期〜後期はかなりしんどかったので体大事にしてくださいね。良い物件見つかるの祈ってます✨️
-
かにたま
商店街よかったです!お肉屋さん、魚やさんも人がいっぱいいて今時こんなに賑わっている商店街はなかなかないなーと思ってました。
妊娠中に物件を探されていたとのことですが、お引っ越しはいつされましたか?
病院を今すんでいる上大岡から近いところにしてしまったため、産後に引っ越そうかと思っているのですが、産まれてから保育園申し込みまで4ヶ月しかなくて悩み中です。- 12月11日
-
はなほた
引っ越しは生まれてから行いました!
産院が引っ越し前(東戸塚でした)の家から歩いて5分の所だったので安心安全を取り動きませんでした。
そして引っ越しは私の里帰り中(実家も大船)に主人が1人でやってくれたので私は出産前に出来る範囲で荷造りしただけなんです(^_^;)里帰りが終わり、自宅に戻ってから少しずつ片付けてますがまだ終わりません(笑)- 12月11日
かにたま
ロピアがあるんですね。
日曜日に大船~本郷台、港南台~洋光台まで歩いてみましたが、本郷台のあたりは坂をあまり感じませんでした。平坦だといいですよね!