
コメント

ママリ
5ヶ月になったばっかりで預け始めました。
フルタイムで復帰です。
ちょうど離乳食をもう少ししたら始めようと思っていた頃だったので離乳食については保育園の言われるままに進めればよくて悩む事なく楽でした。
フルタイムなのでお迎え時間も遅く、寝かしつけるのもどうしても遅くなってしまうのに結構困りました💦
添い乳で一緒に寝てたので全部家事終わってから一緒に寝ていたので😥
本当は先に寝かせてから家事ができたらよく寝れてよかったなと思いました😣

Mi
うちは2ヶ月(生後10週)で入れました(*'ω'*)
パートで9時から16時、有り難いことにシフトも融通がきく職場なので、子どもが2ヶ月=私も産後2ヶ月なので無理せずに週2、週3で復帰してみて、案外いけるなと思ったので週4です(*'ω'*)
最近は隔週で週5にしてます(*'ω'*)
良かった点は、正直書ききれません。
毎月壁に子どもたちが作った作品が飾られ、離乳食も3回食になったら栄養バランスもしっかり考えた給食があり、運動会もあり、今度12日にはクリスマス会で、0歳クラスの子どもたちなりになにか発表するみたいで、楽しみです♡
-
ぴーすけ
詳しくありがとうございます!
2ヶ月で復帰されたんですね!!
わたしも融通のきくパートなので、フルタイムの方に比べると働きやすいんですが不安もいっぱいです💦💦
でもそんな感じで、いいところを書ききれないほどあると感じて預けられてる話を聞くと前向きになれます!!- 12月10日
ぴーすけ
コメントありがとうございます!
毎日お疲れ様です😭
離乳食は保育園の言われるままに進めれば良かったのはいいですね✨
たしかに寝かしつけの時間が遅くなってしまいますよね💦わたしも子供と一緒に寝てしまうので、寝かしつけた後に家事を片付けるのは苦手です😭💦そのへんあまり考えていませんでした💦