
うちのアパートなんですが、隣人が風呂に入ったら必ず歌っていてもろに…
うちのアパートなんですが、隣人が風呂に入ったら必ず歌っていてもろに聞こえます。玄関ドアの閉め方もうるさいし、帰ってくる時は常にバタバタ走って部屋に入ってるみたいです。
ご主人はいないみたいで、成人過ぎてる女性が3人くらいいて、一体何人住んでるのかわからないくらい出入りあります。すれ違っても挨拶すらないので、引越してきてから会わないようにはしています。
夏場も遅くまでゲラゲラ笑い声がしてかなり迷惑でした。あまりうるさくなるようだったら、娘も急に起きちゃったり多いし、言おうかなって我慢してました。常識にかけてるみたいだから、大家さん経由のほうがいいのでしょうか?
批判などはお断りします。
- 羽(3歳0ヶ月)
コメント

アーサー
迷惑ですね💦うちも上階の住人が夜中に掃除機かけたりして足音もドスドスと生活音すごいです😤
なんとなくトラブルが怖くて言えずにいますが…言うとしたら大家さん経由の方がいいと思いますよ!

ままり(23)
何人住んでるかわからない時点でおおやにいいます!
-
羽
学生男女2人はわかったんです笑挨拶してくれましたから。
あとは、わからない(苦笑)複数の男性が夏に来ていてうるさかったんです。車も3台も無造作に止められてたし。- 12月10日

yukky
全然言っていいレベルだと思います。
普通の生活音は仕方ないとしても、気をつける事は出来ると思うので🙌
-
羽
大家さんに言おうかなぁ。。
- 12月10日
-
yukky
改善されるかは別として、言ってみてもいいと思いますよ🙌
- 12月10日
-
羽
言ってみようと思います!迷惑だからって。
- 12月10日
-
yukky
「小さい子が居るんで」って事もアピールした方がいいと思います😉
- 12月10日
-
羽
そうですね!子どもいる事言ったほうがいいですよね!
- 12月10日
-
yukky
はい!その方が効果あるかもしれませんしね😊
- 12月10日
-
羽
うちは子ども居るからと、泣き声とか聞こえないように気をつけてビクビク生活しているのに、隣人があれじゃぁバカくさくて仕方なかったんです。
我慢するのやめて、明日言うことにします笑- 12月10日
-
yukky
逆に文句言われたとしても
「子供は泣くのが仕事なんで」位言っとけばいいんですよ😤
そうですね!
こっちばっか気使ってるんじゃ、アホらしいですよね😏- 12月10日
-
羽
みんな小さい時は泣いて育ったんだろうし、強くいます笑
- 12月10日
-
yukky
はい、いいと思います笑
- 12月10日

(´・ω・`)
言います😱
あと、大家さんに何人住んでるのかも聞きますね💧
羽
コメントありがとうございます!
うちのトイレの場所の隣が隣人トイレですが、話声もろ聞こえで(苦笑)駐車場出る時も物凄い勢いで出てくんですよね。
アーサー
そういう人達って、基本的に集合住宅むいてないですよね💨
しかもお風呂から歌が聞こえるとか…恥ずかしい人達🤣
うちは、ピンポイントで指摘するとトラブルになってもいけないので、大家さんにお願いして全部屋へ住人モラルじゃないですけど注意書きを入れてもらうとかの対処をお願いしようかと検討中です!
羽
住む場所とか自由だけど、好き勝手な生活はやめて欲しいですよね。