
明後日で2歳と1ヶ月検診が終わったばかりの2人の息子がいます。エレベー…
明後日で2歳と1ヶ月検診が終わったばかりの2人の息子がいます。
エレベーター無しの3階に住んでまして。
ベビーカーは目の前の駐車場にとめてある車の中に置いてあります。
出産から1ヶ月検診終わるまで引きこもりになってて
保育園等に預けてない上の子は外に行きたくてうずうずしております。
パパが休みの日は公園連れてってくれたりしてますが。
出来れば毎日外にいってあげたい。
だけども。
首すわり前の息子と手も繋がなければ走って道路に飛び出してしまう息子と私1人で外に行けるか不安です。
同じくらいの子供を持つママさん。
お出かけはどうやって行ってますか?
上の子は階段登るのも抱っこといって、その場から動かなくなりシカトしてると泣き叫びます💦
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが酷くまったく言うこと聞かなくて毎日泣きそうです💦
ヤンチャな子供と赤ちゃんとのお出かけのコツを教えて欲しいです
(´;ω;`)
- にゃん(4歳3ヶ月, 8歳, 23歳, 25歳, 25歳)
コメント

Kくんmama
ちかくに小学校入る前までの小さい子が遊べる市や区が運営している室内の子育て広場はないですか?
よく行く子育て広場にお兄ちゃんと生後1ヶ月の子を連れたママがよく来ますよ♪
室内で遊具も充実してますし、よく保健師さんも見守りで居るので安心です!
にゃん
引っ越ししてきてから周りとあまり交流がなく子育て広場的なものもあるのかないのか💦
保健師さんもいるなら安心ですね!!
ありがとうございます。
ちょっと調べてみます
(๑>◡<๑)
Kくんmama
引越しされたら、分からないこと多いですよね💦
役所のホームページにも載ってると思いますよ!
あるといいですね(*´`)
産後まだ1ヶ月、更に寒いのでにゃんさんもあまり無理しないで下さいね💦💦
にゃん
お優しいお言葉ありがとうございます
(*´꒳`*)
役所のホームページもさっそく調べてみます。
ほんとに更に寒くなりましたね💦
(´;ω;`)