
コメント

とあみやママ❤
頚管長が短くなっても子宮口が開かないと産まれませんよ😊

キョン
子宮頸管が0センチの時が産まれる時ですと教わりました!
-
スヌーピー
ありがとうございます!
そうなんですね!!😊- 12月9日

とん
私も切迫早産で36wまで入院していました!点滴が強めだったので、すぐ産まれるよと言われましたが、点滴を抜いても産まれず39w4dで生まれました笑
助産師さんいわく、切迫早産だった人は、破水からの陣痛が多いって言っていました!私の前に入院してた人は、退院して家に帰宅した途端に破水して出産したらしいです🤣
私は39wの健診でも頸管が1.2mmでしたが、子宮口は指が入るか入らないかくらいでしたよ😊なので、頸管と子宮口は関係ないかと思います!
-
スヌーピー
ありがとうございます😊
そうなんですね!!
すぐ破水は凄いですね!笑
関係ないんですね😳
このまま短くなったら産まれるのかなと心配になりまして😖- 12月9日
-
とん
私も心配でした💦
私はお腹の張りを頻繁に感じていたわけではないのですが、モニターをつけると2.3分に一回張っていたらしく、入院→点滴が最大まで強くなる→退院でしたが、中々生まれずで…🤣一日9時間くらい歩いてても中々出てきてくれませんでした🤣- 12月10日
-
スヌーピー
私もモニターつけるとすごく張ります笑笑
大変でしたね😂- 12月10日

もなみ
子宮頸管が短くなっても、子宮口が開かないと生まれませんが、子宮頸管が短くなると、赤ちゃんも下がって子宮口も広がりますし、生まれやすいですね☺️
ちなみに私は切迫早産で2ヶ月入院して36周1日で退院して、36週2日で生まれました😂💦
入院おつかれさまです!赤ちゃん楽しみですね💓
-
スヌーピー
ありがとうございます😊
やっぱり産まれやすいのは産まれやすくなるんですね😌
退院してすぐだったんですね😳😳
ちなみに赤ちゃんと一緒に退院できましたか?36wだとまだ一応正産期?じゃ無いですよね?😔
ありがとうございます😳楽しみです🥰- 12月9日
-
もなみ
退院する時に37週を越えていれば良いらしく、ギリギリ一緒に退院できました☺️あと、体重が2200g以上ないと退院できない病院だったのですが、2280でギリ退院しました😅
- 12月9日
-
スヌーピー
そうなんですね😊
体重は今でも大きめと言われているので心配ないと思いますが、すぐ産まれちゃったら心配です😔- 12月9日
-
もなみ
体重大きめなんですね💓それなら安心ですね!
心配ですよね。先生からは36週こえたら大丈夫だからと言われましたが、やはり36週で産んで1ヶ月は本当に大変でした。おっぱいやミルクを吸う力が弱くて、なかなか体重が増えなくて。退院してからも、しばらく安静にしていた方がいいかもしれません😌✨- 12月9日
-
スヌーピー
2週間分くらい大きめで😂
心配です😔
安静にしておきます😳- 12月9日
スヌーピー
ありがとうございます😊
そうなんですね!!
頚管長がほぼ無くなったら子宮口って開くんですかね?
とあみやママ❤
私も切迫で入院してたときに、同じことが気になって助産師さんに質問したら、頚管長が1㍉になっても子宮口が開かなければ産まれないよーって言ってました😂
スヌーピー
そうなんですね!笑
気になってしょうがなかったです笑笑
とあみやママ❤
私も同室の方とずっと疑問に思ってて、退院前に聞いたのを思い出しました(笑)
スヌーピー
同じような方がいて良かったです🤩笑笑
とあみやママ❤
もうすぐ赤ちゃんに会えますね👶🏻❤
残りの妊婦生活も楽しんでください😊寒くなってきたので、お身体冷やさないように気をつけてくださいね🙏🏻
スヌーピー
ありがとうございます🤩
頑張ります🥰
子育て頑張ってください😊