
働き方にすごく迷う…せっかく保育園入れたんだからフルタイムで働いた方…
働き方にすごく迷う…
せっかく保育園入れたんだからフルタイムで働いた方がいいとは思う。うちお金余裕無さすぎだし。
でもいきなりフルタイム+家事+育児を出来る気がしないんだよなぁ😭絶対パンクする😭😭
でもマイホームも欲しいし、将来娘が進みたい進路に余裕でお金を出してあげられるようになりたい。
でもでも、仕事と家の事に追われて今だけのこんなにべったり側にいられる娘との時間を余裕なく過ごすのも辛い。
共働きの大半の人が当たり前にこなしてる事なんだから甘えなのはわかってるけど…どっちがいいのか答えが出ない😔
- なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)(9歳)
コメント

はな
お気持ちすごくわかります!
保育園入ったならガッツリ働きたいと思ったけど、やっぱり五時間勤務にして働いてます。
来年からは3歳クラスなので、七時間勤務にして、今より少し頑張ろうかなと思ってます。フルタイムにこしたことないけど、急だと体がきついし、家事も出来ないですよね〜〜

はな
初めての園生活お疲れ様です。
まだお嬢さまもなおつーさんも慣れませんよね。。
インフルエンザとか嘔吐下痢とかも流行りつつあるし、。。。
今五時間がちょうどいいのですが、いかんせん、お金がなく。
娘の負担にならぬよう、仕事の時間を考えていこうと思っています。
明日からまた頑張りましょうね!
-
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
お気遣いの言葉、ありがとうございます😭✨✨
まさにこれからインフルやノロが猛威をふるう季節ですもんね…
同じく、希望としては5〜6時間が家事とのバランスも取れそうでいいのですが、お金のことを考えるともう少し働きたくて……頭が痛いです。
お互いに子どもにとっても自分にとっても負担にならずに働けますように🍀
はい!明日からまた1週間頑張りましょう☺️- 12月9日
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
コメントありがとうございます🍀
わかっていただけて嬉しいです😭来年3歳クラスということは同じ学年だと思うので、ますます親近感が✨
実は急に保育園に空きが出て今月入園したばかりなのですが、初めての園生活だしこの季節だしで絶対にウイルスもらいまくるだろうということもあって、3歳クラスに上がってからフルタイムという選択肢も考えていました💡
本当、フルタイムで働くと家事出来ないですよね😭働くお母さんたちは一体どういうタイムスケジュールなのか…💦心身ともに余裕がなくなりそうですよね😰