
出産・育児とは直接 関係ないことなのですが(^^;今のマンションに今年の…
出産・育児とは直接 関係ないことなのですが(^^;
今のマンションに今年の4月末に入居して約8ヶ月ほどたちました。
間取りが、キッチンダイニング、洋室1つ、和室1つの2DKなのですが、
この和室、湿気がたまりやすいのか、畳にカビが生えます(*_*)
色々なサイトを調べたら、新しい畳はカビが生えやすいとか,,,
調べたとおり、乾いたタオルで拭いてエタノール吹き掛けてブラシで畳の目から掻き出すように,,,と9月、10月に2回 掃除したのですが、またまだら模様に(*_*)
換気も、しょっちゅうするようにしてますし、物もほとんど置いてないし、カーペットも一度も敷いてないです。
今は和室の押し入れに服を取りに行くのも憂鬱で,,,
今は実質洋室しか使えてません。子どもがもう少し大きくなっていっぱい遊べるようにと一部屋用意したのに。
そして押し入れにもカビがはえて。。。
今まで何回か引っ越して幾つかの家に住んでは来ましたがカビが生えたことなんて一度もありません。初めてです。
これは大家さんに行って 全部交換してもらってもいいと思いますか?自分でどうにかして!とか こんなことでクレームって!とかなりますかね??入居して8ヶ月もたつと余計に無理ですか?
赤ちゃんもいるので、なんなら引っ越したいくらいです(*_*)
どなたかご意見ください(-_-;)
長くなってしまいすみません。
- アミ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

もも肉🐷
わたしもまったく同じ状況です!とくにマンションは、気密性が高いみたいで、湿気はこもりやすいそうです!いまは結論で、よけいカビに悩まされています💦わたしもエタノール、乾拭きもしていましたが、子どももいるので、少しでもカビが生えた畳があることが嫌になり、管理会社に相談しました!うちのところは自分持ちでしたが、畳のおもてがえ(表面だけきれいにする)のを1枚3000円でしてもらいました😱賃貸契約のときの書類に、書かれてるかもしれないですね~✨ラッキーだったら大家さん持ちで、取り替えてもらえるかもです!!

もも肉🐷
すみません、✕結論 〇結露です😁
アミ
自分持ちもあるんですね,,,😰
生えやすい家なんだったら先に言っといてほしいですよね(*_*)
契約書を確認して大家さんに相談してみます😰
表替え後はカビははえたりしたないですか??
もも肉🐷
はい!いまのところ大丈夫です!☺換気と結露対策が大切だと言われました😱💦でも寒いしいまからの季節ずっと換気も難しいですよね😢😢
アミ
自分は寒くても我慢できますけど子どもはそうゆうわけにいかないですもんね😫
丁寧な回答ありがとうございました!本当に助かりました!😭♥️