
産後4日目で、母乳が少なくなり痛みが強くなっています。食事や飲み物が原因でしまう可能性はありますか?
産後4日目です。
2日目くらいからパンパンに張ってきて痛くなり、たまに助産師さんにマッサージしてもらったり、自分で搾乳したりしてました。
そうすると母乳も出て、少しですが先が柔らかくなりマシになって、また数時間すると張るという感じでした。
今日退院してきたのですが、今日の夕方くらいから搾乳しても出る母乳量が明らかに少なくなっていて、その後またすぐ痛くなります。
詰まって出てこないのでしょうか?
昨日一昨日と2日連続でコンビニスイーツ一個食べて、2日かけて午後ティーのミルクティー500を飲んでしまったのですが、それが原因で分泌量が減ったとか詰まったとかありえますか?
痛すぎて赤ちゃんも吸えないし、横になるのも辛いし、ちょっとぶつかったり触れたりするだけですごく痛くてしんどいです。
- asamii(6歳, 9歳)
コメント

ぽぽりん
人によっては詰まりやすかったり
乳腺炎になりやすい方がいるみたいですね!
私は大丈夫な方でしたが
知り合いに乳腺炎になりやすい方がいて
食べ物とかでなりやすくなると聞きました!
こわい話をしますが
乳腺炎で切開していたので💦
もし体質ならば気をつけた方が良いと思います!
asamii
なりやすい人は食べ物でなったりするんですね😂
スイーツとかはあまり良くないのは知ってはいましたが、毎日ずっとじゃないしと気にしてなかったです💦