※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまたんこ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが自主性を感じさせない行動を示しています。要相談ですか?

9ヶ月になりたてなんですが、ベビーせんべいを手に持たせても、ポイとして自分から手に運ばないし
つかみ食べもやろうとしない、自分からマグも持とうとしません。(ストローは飲めます)
自主性が感じないのですが、どう思いますか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

マグは持てましたがお菓子とかなかなかつかみ食べしてくれなくて、できるようになったの最近です😭😭

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    マグは寝たままのミルクは持つんですが、、なんか座ると持たなくて😭
    なんかYouTubeとかではせんべいも食べていたので、遅れてるのか心配でした。

    • 12月8日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    周りの子が息子よりちっちゃいのに
    食べていたからめっちゃ不安でした😣
    でも、大人になってお菓子手で持って食べない人いないしって思うようにして気長に待ってたらいきなり自分でやり始めましたよ😊

    • 12月8日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    五歳なんですが、自分から食べれなくて、たまにInstagramに載ってるんですが、ちょっとショックで。。

    • 12月8日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    その5歳の子が食べ物自分で持てないってことですか??

    • 12月8日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    そうですね、、自閉症だからなんですけどね。💦

    • 12月8日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    そうなんですね😢
    持たせてあげてもポイってしたり潰したりしてたのが、ちょっと持てるようになったら褒めて、口に入れようとしたら褒めてってしたらいきなりできるようになりましたよ!!😊
    きっとできるようになりますよ✨

    • 12月8日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ネチャネチャして捨てるだけで、
    ストロー飲みもやっと出来ました😢
    なんか9ヶ月ですが、中身は6ヶ月くらいな感じなんですよね💦誉めると確かにキラキラしてますので、頑張ります。

    • 12月8日