
5ヶ月の娘が上手に寝れず、規則正しい生活を送りたいと悩んでいます。周りの2人目はよく寝るという話に不安を感じています。共感してくれる方いますか?
もうすぐ5ヶ月になる娘のことです。
寝るのがあまり上手ではないうえに、上の子がいるので上の子に起こされたり上の子に合わせて寝てても出かけなきゃいけなかったりすることが多いです😅今日は土曜日なので日中出かけたりしたのであまりグッスリ寝られずチョコチョコ寝でした。なので夕方からグズグズで、今やっと抱っこで寝ています。でも夜寝なかったら嫌だな。夜中も2回くらい起きたり、寝なかったりすることもあるのでもう少し規則正しく過ごさせてあげたいのですが😭
周りには「2人目はよく寝るよねー」って人が多いのでなんだかうちの子が可哀想な気がしてきました。
仕方がない事とは思いますが誰か共感してくださる方いませんかー??
- みかん(7歳)
コメント

るかこん
うちの2人目が同じ感じで、1人目に合わせた生活だったため、寝ても起こされ夕方グズグズって感じでした😔
一歳半を超えた辺りから、眠かったら周りがうるさいだろうとおなまいなく自ら寝てくれるようになりました^ ^
みかん
コメントありがとうございます😊なかなかコメントいただけないから、やっぱりそんな人いないのかなーと思ってしまってました😅
一歳半くらいには寝るようになられたんですね!やっばりそれも慣れですかね。同じような方がいらっしゃっ安心しました!ありがとうございました^ ^