
妊娠9週目で息苦しさがあり、喘息持ちでスピリーバ吸入を追加されました。吸入がうまくできず、赤ちゃんへの影響が心配。再検査が必要か悩んでいます。月曜日に産婦人科で相談予定です。
妊娠9週目です。妊娠してから息苦しさがあります。持病で喘息あるので呼吸器に行っても音が綺麗だからね、って言われてスピリーバ吸入を追加されました。もともとはシムビコート。吸入じたい、つわりがひどくてうまく吸えないことが多く、それは先生に相談済みです。喘息の苦しいのか、動悸とかもあるので妊娠中で苦しいのか分かりません。呼吸器では呼吸機能検査はしてません。もう一度ちゃんと検査した方がいいんですかね?こんなに息苦しいと赤ちゃん大丈夫なのかなって心配になります。月曜日産婦人科なので相談してみようとは思いますが、、。妊娠中息苦しいときは苦しいんですかね?
- ぷー(5歳9ヶ月)
コメント

おすぴ
その頃息苦しく、動悸もありました💦でも、貧血も出なかったんで何の対処もありませんでした。
安定期すぎてなくなりましたよ!

ひ。
私は2人目の妊娠きっかけに、喘息持ちになり、アドエアを常に常備してます!
妊娠中は喘息じゃなくても、息が上がりやすかったり動悸があるので産科の先生と再度相談してみてはいかがですか?
-
ぷー
返信ありがとうございます☺
そうですね😱月曜日受診なので相談してみます😫- 12月8日

♡すんじょ♡
私も9週あたり寝るときなど
息が苦しくて最初漢方出してもらえました!
麦門冬湯っていう漢方で
喘息にも効くので飲んでたら
よくなりました😊
後は発作を抑える薬パルミコートで発作抑えてます!
妊娠すると喘息悪化しちゃいますよね😂
-
ぷー
返信ありがとうございます☺
9週で漢方飲んで大丈夫なんですか😳産婦人科で言ってみて大丈夫ですかね😭⁉️呼吸器の先生信用なくて💧- 12月8日
-
♡すんじょ♡
漢方は大丈夫だと思いますよ😥
私は産婦人科で貰ったので!
薬のことが心配なら産婦人科で薬をもらった方が良いですよ!!
漢方も吸入器も発作が起きた時用の吸入器も貰えました😊- 12月8日
-
ぷー
産婦人科の先生なら大丈夫ですよね😉ありがとうございます☺月曜日に相談してみます😊💕
- 12月8日
-
♡すんじょ♡
産婦人科だと安心ですよね😊
相談してみると薬出してくれるので安心です😊- 12月8日
-
ぷー
そうしてみます☺今日1日息苦しくて咳もとまらないので今日は体起こして寝ます😭
- 12月8日
ぷー
返信ありがとうございます😊そうなんですね😭貧血の検査してないです😱もともと貧血はひっかからないので大丈夫だとは思いますが、、調べないと分からないですね😫
安定期まで辛抱すればいいんですね😳ありがとうございます😊💕