※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆
子育て・グッズ

1ヶ月検診終わるまで湯船はダメ?シャワーだけで我慢した方がいいですか?上の子も冷えないか心配で。13日が検診です。

やっぱり1ヶ月検診終わるまでは
湯船は(自分が)ダメですよね😅💭??
なんせシャワーだけ寒いし
上の子も冷えないか心配で😂😂
13日に自分の1ヶ月検診なんですけど
それまで我慢した方がいいですよね(T_T)

コメント

さぁた

湯船だめとは言われたことないです☺️!
助産師さん何人かに聞いたけど別に平気だよ〜って言われましたよ🤣

一応私は検診終わるまで待ってましたが…

ゆ

上の子は湯船に入らないんですか?
自分はシャワーでも上の子は湯船にいれてました。

感染もおこることもあるので検診まではお風呂はだめですよ。

  • お豆

    お豆


    あたしも一緒に入らないと
    上の子も入ってくれなくて😢
    なので上の子もシャワーだけになってしまいます💦

    • 12月8日
ゆうママ

毎回ではないですが入りました 笑
我慢できなかったです。

あん♡そう♡よう

私は体洗う時以外、ずっと熱めのシャワー体に当てたまま顔と頭とか洗ってたので、けっこう我慢できました!!
一応1ヶ月健診で先生に湯船オッケー出てから入ってました😣
私も上2人は真冬なので最悪でした😰
13日までなら私は我慢しますけど、子供にはシャワー当てっぱなしにします💦

deleted user

私は二週間検診の時に子宮の戻りが良いからお風呂入ってもいいって言いたいけど、皆に一応1ヶ月で言ってるからもうちょっとだけ我慢しよか~って先生に言わました。
身体の戻りにもよるんじゃないですかね?寒いですもんね💦入って菌が入ったりしても自己責任かと😳

△まる□

二番目の子の時は、次男が寝ている隙に長男と私がお風呂に行って、私の身体が洗い終わったら私は服着て、湯船に浸かってる長男とお風呂場で遊んであげてました(^^*)私も入りたいなぁと思いながら……

三番目がいる今は、三番目が寝ている隙にお風呂行って、子供たち洗って湯船に入れてから私の身体洗って、私はお風呂場から退場。長男次男で遊んでいるので、ドアの外から子供たちと大丈夫か話ししながら三男を見てるって感じです(^^*)

旦那がいない時はほんとお風呂が忙しいです💦