
出産前にガルガル期があるか悩んでいます。最近イライラしやすく、人との接触が苦手になりました。産後なら理解できるけど、産前からこんな感情になるのか不安です。
ガルガル期ってよく聞きますが産前にもありますか?
出産も近いからか今月に入ってピリピリするようになりました。旦那はもちろん 上の子に触れられるのが嫌になったり(会話とかは全然大丈夫なんですが接触だけが受け付けなくなった)ママ友が苦手になって、さらにもっと苦手になり「私と関わらないで」と思うようになっています。
産後ならなんかわかる気がするのですが産前からこんな気持ちになったっけな、、なんてちょっと落ち込みます。
- 金目鯛(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
わたしはなりましたよ💦
上の子のお風呂で体洗ってあげるのがすごく嫌になりました…
異性だからかと思ってましたが…
息子に対しては産んだら治ってました🥺
旦那は最近ましになりました!

ままりり
私もあります。日に日に強くなっていったので、ホルモンのバランスかなぁと思ってます。(というか、そうじゃなきゃ辛いです。)
ママ友に対しても同じような気持ちを持った時期がありましたが、少し距離を取り関わりを最低限にしたら落ち着きました。
早く出産して上の子を思いっきり抱きしめてあげたいです。
-
金目鯛
やっぱりホルモンのせいなのですね!私だけじゃなくて安心しました!ママ友とは少し距離おこうとおもいます。
上の子は本当に今までも含めてたくさん我慢してきてるので早く優しいお母さんに戻りたいです- 12月11日

みーたま
娘が寝る時とか甘えて来た時に服の中に手を入れられたりするのがすごく嫌です😅
ママ友も昔から知ってる同級生なのに会うのもめんどくさくなりました😅
多分ホルモンのバランスのせいかなぁーって思ってます💦
-
金目鯛
わかります。うちはひっついてくるだけで 嫌だなぁって思っちゃいます。ママ友もめんどくさくなりますよね!冷静に考えると大したことないのにちょっとしたことで めんど!!って思うようになりました。みなさん同じような経験されてるとのことなのでちょっと安心したし仕方ないやって割り切れそうです!
- 12月11日
金目鯛
お風呂!わかります!!うちは逆に同性だからそうなるのかなと思ってました。産んだら治って欲しいですが悪化したら嫌だなぁ、、