※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊娠・出産

妊娠6週で悪阻がひどく、点滴治療中。母や主人の支えが必要で、2人目や3人目の悪阻経験者の対処法を知りたいです。

妊娠6週 吐きづわりで水も飲めなくなりケトン4+で
今5日間点滴に通ってます。
自宅の近くに実母が住んでいて 点滴中とご飯の支度など手伝ってくれています。1人目の面倒もろくに見れず ほとんど母や主人の助けで、私はトイレとベッドの往復。6週だと ピークとかも まだまだだなと思うと こんな自分がほんと情けないです。2人目、3人目の悪阻を経験した方 どうされてましたか?

コメント

sora

私も一人目の時は3週から吐き気
8週〜がピークで毎日点滴
つわりが産むまで終わることはありませんでした。
今6週目ですが毎日吐いてます🤮
ただ前回の妊娠でゲボのプロになったので今はなんとなく前より気は楽...って感じです...

  • さき

    さき

    プロだなんて 私には思えそうにないです😭1人目は一日中ムカムカするなーくらいで。ここまでではなかったので 楽だなとは思えなくって💦1人目 2人目で悪阻も全然違うんですね。

    • 12月7日
ママーまま

私は一人目吐き悪阻でずっと寝込んで最終病院で点滴して貰いました。
今は二人目妊娠分かると同時に悪阻が始まり
一時間に一回とか何か食べるようにしたら、ギリギリ吐かなくて大丈夫で堪えてます。
旦那様と子供には申し訳ないですが、何もしていません。
ギリギリ子供と自分の朝昼だけ食事食べてゴロゴロ
片付けも晩御飯もお風呂も洗濯も旦那に任せています。
旦那様には出来るだけ『ありがとう』
と伝えています。
無理して何かあるより
この際甘えちゃおうとおもってます。
悪阻収まってからちゃんと頑張ればいいかなって☺

全然情けないなんてないです。
貴方しかその子をお腹で育てられないんですから(*^^*)
無理せず甘えちゃいましょ❗

  • さき

    さき

    とても協力的な旦那さんですね😢そうですよね 悪阻収まってから頑張ります!

    ありがとうございます。コメント読んで泣きそうです

    • 12月9日
  • ママーまま

    ママーまま


    お互い早く悪阻が終わる事祈りましょ♪
    もーうちは終わったらなに食べるー?
    って話してます(笑)

    • 12月9日
ひまわり

吐きつわりではありませんが、ムカムカが続いて、魚、肉を見るだけでうぇってなるのでご飯が作れません💦
毎日レトルトみたいな感じで本当に罪悪感でしかないです💦

  • さき

    さき

    上の子の月齢 妊娠週数一緒ですね☺️💕罪悪感わかります!悪阻もまだこれからと思うと💦💦

    • 12月9日