※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちかママ
お金・保険

お子様の通帳とかってすぐ作られましたか?学資保険も入らないと!と思うこの頃なのですが。積立てなどもされていますか?

お子様の通帳とかってすぐ作られましたか?
学資保険も入らないと!と思うこの頃なのですが。積立てなどもされていますか?

コメント

ひなそらママ

2人子供いますが、2人とも産まれて1ヶ月ぐらいで通帳作りました!お祝いでもらったお金入れたり、お年玉入れたり、少ないですが毎月5千円、ボーナス時には1万円入れてます。学資保険もやってますよ〜!

hari0222

学資保険入れるなら早めのが利率お得ですよ~♪
うちは、学資と子供のお年玉は定期貯金にしてます。
うちは、SONYに入りました。
旦那と私の名義で二種類加入して、お金の出費が、押さえられる10歳までに払い込み終了タイプです。月々2万ちょっとの支払いです。
貰えるタイミングをずらすためとリスク分散で二種類2名義での加入にしました。
SONYかニッセーが利率良さそうでしたが、各自のライフプランがあると思うのでホームページで見積入れてみるのもいいかもしれませんね。
お金大事ですよね♪

kmcem

私は通帳だけ作る予定です(^^)

出産祝いのお金、お年玉、入学祝い等のお金、、、あと子ども手当。

学資保険は…しない予定です;_;

ぴーちゃん

通帳、お年玉を貰ったのをきっかけに作りました( ^ω^ )
児童手当が入ったらうつそうと思ってます!
そのほかに終身保険で18歳に300万になるように積み立ててます!

♡マイティ♡

産まれてすぐ作りに行きました♡
子供手当て等をいれたかったので(∩´∀`∩)

A

出産後、3ヶ月ぐらいで作りました( ^ω^ )
今はお祝い金の残り,児童手当が入ってます!
お年玉の貯金も娘の通帳に入れる予定です!
学資保険も入りましたよー!

plum

学資保険は富国に入りました(o^^o)
お考えなら妊娠してる時から入れるところもあって
hariさんも仰るように
早い方が利率がいいですよ(^^)/

通帳も今度作ります(*^^*)
カードを二枚にしてもらって
将来一つ渡して、一つ入金用に持つつもりにしています(●´ω`●)

ママちゃん★

作りました!
子供の通帳にはお年玉を入れてます。
まだまだ先ですが結婚する際に渡す予定でいます✨

一人目は3ヶ月位の時に学資に入りましたがバタバタするのが嫌だったので二人目は生まれる前に入れちゃいました♥
自分で貯めてもよかったんですけど自分でやるとあてにしてしまいそうだし、毎月変動がありそうだったので😅
ちなみにフコク生命です💡

リンりん

子供の通帳は贈与税や生前贈与に関する税務署からの調査があってもおかしくない案件なので
みなさん結構楽観的に作られてますが、きちんと法律を理解して作られてください。
また学資保険はほとんどが元本割れしますし
保険会社は景気に左右されやすく資本金も共済なんかの10分の1もないところばかりなので
保険として、を考えているなら養老保険
学資金として、なら普通に定期預金をオススメします。

いちかママ

ありがとうございます。
やっぱり早く作った方がいいですよね!

いちかママ

ありがとうございます。
早目の方がいいですよね!
二種類って方法もいいですね!
旦那様に相談してみます!
ほんと、お金って大切ですね!

いちかママ

ありがとうございます。
お年玉もあるので、通帳早く作ってあげようと思います。

いちかママ

ありがとうございます。
私もお年玉もらって、作ってあげなきゃ!と思って。

いちかママ

ありがとうございます。
産まれてすぐ行かれたんですね(о´∀`о) 私も行かないと!

いちかママ

ありがとうございます。
今後の為にも、必要ですね!

いちかママ

ありがとうございます。
私も富国いいなぁと思っていたんです!早目にした方が良さそうですね!

いちかママ

ありがとうございます。
確かに自分で貯めたらあてにしそうです(>_<)

いちかママ

ありがとうございます。
法律、理解してませんでした(>_<)