※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょす
妊娠・出産

初診で流産の可能性があり、hcg注射を受けました。安静にしているとのことで、同様の経験をした方の対処法を知りたいです。

今日初診に行ってきました!
そこで4wとわかりましたが、下腹部痛と下痢が続いてる話をしたら流産の可能性もあると薬を出され💊
hcg注射💉してきました。

ネットで調べるとお腹痛いのは
子宮がチクチクするのは
成長してるからともあったのですが🤭

すごく安静にしてあんまり歩かないようにと言われました

みなさんは腹痛なかったですか?
似たような症状経験の方どのように乗り越えてましたか?

コメント

チキン🍗

私も今は6wですが、少し前まではまぁチクチク子宮が痛くて眠れなくて不安から半泣きでした💦
どうすることも出来なくて、それはお母さんになる準備をしてるんだと聞いて耐えるったらおかしいけど😰
5wの終わりごろには気づいたら痛み消えてました笑

  • みーちょす

    みーちょす

    ありがとうございます!
    私もすこし日が経つと落ち着くと信じて赤ちゃんが頑張ってると信じて安静に過ごしますね😊

    • 12月7日
deleted user

5週なる前まで生理来そうな感じがずっとありました
今はほとんど張らないです😊

ママ頑張ってます

2人共チクチクや鈍痛ありましたよ!
下の子の時は休んでられないので普通に過ごしてました...
切迫になって薬もらいましたが

M

私は5wから下腹部痛、下痢に加え、大量出血をしてしまい、流産止めの薬を飲み、絶対安静の日々を過ごしています。
双子ちゃんだったんですが、一人はもう流れて消えてしまい、もう一人は今日やっと心拍確認ができました!
上の子もいてなかなか安静にもできず、何度も大量出血して、その度に産婦人科に連絡し、ダメかもしれないから来てといわれ…。
でも妊娠初期は何もしてあげられないし、赤ちゃんの生命をただ信じてあげるかできないです。
少しでも安静にしてれば、赤ちゃんが苦しまず成長してくれるならば、安静にするしかないと思っています。
ただ信じて、布団の中からでない!それしかできませんが…名前を考えたり、赤ちゃんとの生活を想像したりして、マイナス思考にならないように頑張ってます

かおたん

私も初期の発覚前後にナゾの下痢と生理痛のような下腹部痛がありましたが、ここまで問題なく来てます( ・ㅂ・)و ̑̑
九月頃には茶おりも1週間程続きました。
難しいと思いますけど、赤ちゃんを信じてあまり考えないように穏やかに過ごしましょう(♡´꒳​`)