
2ヶ月の赤ちゃんがよく寝て3時間以上起きない時、お腹が空いているのか心配です。助産師に起こして飲ませるように言われていますが、毎回起こして飲ますべきでしょうか?
2ヶ月の子を育ててます。最近ほんとによく寝て3時間たっても起きません。夜はほっとくと5、6時間ねてます。助産師さんには起こして飲ませてと言われてるのでそうしてますが3時間たっても起きないってことはお腹すいてないのかな?ともおもいます。それでも、毎回起こして飲ますべきなのでしょうか?
- ももた
コメント

ぱんだちゃん
2ヶ月の頃は欲しがった時にあげてました。
新生児の頃からよく寝る子で
1ヶ月の間起こすのに苦労してました😂
私だったら泣くまで寝かせときます

退会ユーザー
新生児なら起こして飲ませる必要があると思いますが2ヶ月なんで起こさなくていいと思います!
-
ももた
そうですよね。初めての子なのでわからなくて。ありがとうございます
- 12月7日

ママリ
息子も同じ月齢ですが日中3.4時間、夜間だと平気で6~8時間あきますよ!
体重が増えているなら大丈夫だと思います😊
-
ももた
同じ月齢のお母さんなんですね😊完母ですか?ミルクですか?1日授乳回数何回くらいですか?
- 12月7日
-
ママリ
完母でやってます😊
だいたい6.7回くらいです!
それでも日増30は増えてるのでいいかなと思ってます!- 12月7日
-
ももた
いい感じで成長されてますね。うちも日増30超えてるのでまよってます。夜はおこしてますか?それとも一晩寝かせてますか?
- 12月7日
-
ママリ
そうなんですね☺️
夜は泣くまで様子見しつつ起こしはしないです!
泣いたら授乳って感じにしてます😊- 12月7日
-
ももた
そーですかー!教えてくれてありがとうございます
- 12月7日

てん
同じく2ヶ月の女の子で完母ですが、昼間は4時間、夜は最長7時間空いたことあります💦昼間は2時間ぐらい起きてて寝てたのは2時間ぐらいですが、夜は6時間ぐらい寝てたことになります😴
夜は私も寝ているので気づけませんが、昼でもよほど長くない限りは起きたタイミングであげてます👍
-
ももた
そうなんですね。だいたい一日何回くらい授乳してますか?
- 12月7日
-
てん
今は7回ぐらいです😊
- 12月10日

こぽ
無理に起こす必要はないと思いますが、
今後離乳食などに進んだときに、授乳ペースが出来ていると、食事の時間のスケジュールが立てやすくなると思います。
3ヶ月になると、基本的には夜の授乳を一回飛ばして、4時間おきに5回(夜だけ8時間あける)のペースが標準的です!
赤ちゃんも1日のスケジュールに慣れてくると、お出かけの時もスケジュールも立てやすくなるかと思います。
-
ももた
詳しいコメントありがとうございます。初めての子で全然わからなくて。4時間おきで様子を見ようと思います
- 12月7日
ももた
私も無理に起こすのは可哀想で。体重は順調なので起きて泣くまで待ってみようかと思います