※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nm07
妊娠・出産

佐世保市の村上産婦人科での出産費用と時期について教えてください。

佐世保市の村上産婦人科でご出産された方に質問です。
出産費用の手出しがいくらだったか、出産時期はいつだったか、教えて頂けると助かります。

コメント

🐰

私は出産前日から入院していたのですが9万5000円でした!
8月頃、平日に出産しました(^_^)

  • Nm07

    Nm07

    回答ありがとうございます(^^)
    お部屋は、無料のお部屋でしたか?
    他に、1日3000円と、1日5000円のお部屋があった記憶があるのですが…💦

    • 12月7日
  • 🐰

    🐰

    3000円の部屋でした!
    切迫で無料の部屋に入院してましたが、ベッドが硬すぎて、、😩(笑)

    • 12月7日
  • Nm07

    Nm07

    教えて頂いて、ありがとうございます!(^^)

    • 12月7日
-fu-mi-

6月出産で1日3,000円の部屋、予定帝王切開で10日間入院、手出しは90,000円でした。

  • Nm07

    Nm07

    回答ありがとうございます(^^)
    やはり10万円前後、必要ですね!

    • 12月8日
ちっち2児のmama♥

1人目は10月で破水で1日入院し次の日に出産しました😄
入院期間は6日間で有料部屋だったので手出し9万円でした⭐
2人目は9月で予定日過ぎて出血し2日間入院した後出産しました😄
入院期間は7日間で無料部屋だったのと吸引分娩だったので保険がきいて手出し4万円でした⭐
退院した日に6万手出しし後から2万円返ってくる形でした🎵

  • Nm07

    Nm07

    詳しく回答ありがとうございます(^^)
    4万円という場合もあるんですね!
    出産時期が年末年始とかぶる可能性もあるので、無料部屋が空いていることを祈るばかりです…笑

    • 12月8日
  • ちっち2児のmama♥

    ちっち2児のmama♥

    1人目は出産ラッシュで無料部屋いっぱいでした💦💦
    2人目は無料部屋空いてたので良かったですが年末年始ならわからないですよねー💦💦
    空いてる事を願わないとですね✨

    • 12月8日
豆ママ

促進剤で入院3日間と8月(盆休みも含む)に帝王切開で8日間で13万円くらい払いました!部屋は帝王切開だったので、3000円の有料部屋でした。でも高額医療費の申請をして、3ヶ月後に12万ほど帰ってきたので、実際は手出し1万ちょっとです!