
離乳食についての質問です。野菜キューブは単品であげるべきか、お粥のみで2日間過ごすのは良くないか、ベビーフードの野菜数種類入りはお粥+別の野菜として扱うのか、教えてください。
離乳食を始めたばかりで分からないので、教えてください。
今後、実家に2泊で帰ることが続くので、悩んでます。
①ベビーフードで、野菜が数種類入ったキューブになっているものは、全て野菜を単品であげてからでないと使うのは危険ですか?
②野菜デビューしてから5日後に、2日間お野菜お休みでお粥のみというのはあまり良くないですか?
③お粥と野菜が数種類入ったベビーフードは、そのBFだけでお粥+野菜というカウントなのか、BFはあくまでお粥のみの認識で+別の野菜をあげるのか、どちらですか?
- ママリ(6歳)
コメント

asa
①1種類試してないだけなら私はあげちゃいます!ただ2種類以上だとどっちがアレルギーなどの原因かわからないのであげません。あとは時間があるなら単品で先に試しとくといいですよ😇
②問題ないと思います!野菜デビューからの5日後なら野菜の量もそんなに食べてないと思うので私ならですが和光堂の粉末BFを持っていってお湯で溶いてあげちゃいます!
③野菜とお粥でカウントしてます!裏面の表示(グラフ?)をみて野菜が足りなそうなら果物や他の野菜を足してあげます。ただ1.2日くらいなら足さずにBFのみにします!
ママリ
もう少し時間があるので、お野菜をできるだけ試しておきます😊
和光堂の粉末BFも調べてみます!!
野菜とお粥のカウントですね😆
良かったです(笑)
果物のことは全く頭になかったので、そこも含めてもう一度考えてみます❤️
おかげさまで、少し目処が立ちました!!
本当にありがとうございます✨