※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
子育て・グッズ

日曜日から離乳食を始めて6日目で、まだ10倍がゆを小さじ1しか食べない。気にする必要はないか。途中で嫌がるのでやめてしまっている。

日曜日(かかりつけの小児科がやっているので)から離乳食を始めて6日目なのですが、まだ10倍がゆを小さじ1しか食べないです。試しに食べつきが良くなるかと思ってミルク粥にしましたが効果もなく、、(笑)
あまり気にしなくていいのでしょうか?途中で仰け反って嫌って反応し出すのでやめてしまっているのですが、、😰

コメント

メリ

一番最初は母乳やミルク以外に慣らすためなので、一応たべてくれているなら大丈夫じゃないでしょうか?
その子のペースがあると思うので、焦らずゆっくりでいいと思いますよ😊

  • ぽにょ

    ぽにょ

    遅くなりましたがコメントありがとうございます😊
    ゆっくり進めます!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

今何ヶ月なのでしょうか?
お子様の中で、まだ食べる環境が整ってないだけかもしれませんね🤔
始めたばかりですし、嫌がるなら1週間くらいお休みして再開してみるのもひとつだと思います😊

  • ぽにょ

    ぽにょ

    遅くなりましたがコメントありがとうございます😊
    今5ヶ月半になります!ちょっと様子見て考えてみようと思います!

    • 12月8日
deleted user

私も最初悩みました。
粥を作って、野菜も作って、でも食べないでギャン泣きして暴れて。そんなときは、直ぐに止めて、ミルク。

試しにベビーフードは?と夫が言い出し、ベビーフードに。そしたら嫌がらず食べました。ショックは凄かったですね(笑)
今では、ベビーフードに頼っています。一歳になったら、手作りで頑張ります。

  • ぽにょ

    ぽにょ

    遅くなりましたがコメントありがとうございます😊
    ベビーフードだと食べつきがいいんですね!ちょっと見てみようかと思います!

    • 12月8日
どきんこきん姉妹+怪獣くん

もうすぐ半年ですが、離乳食始めて二週目を終えたところです。お粥、人参、かぼちゃのみ試しました!
うちの場合は、上の子もあんま食べないまま幼児食ぽくするようになってから少しずつ食べられるようになってました🍚なので、下の子にも期待してなくって(笑)最初から残されてもイライラしないようBFにして(どうせ小さじ1からだし)嫌がったらすぐ辞めます!
アレルギーがないかチェックしてるだけと割りきり、今のやり方でいいと思いますよ(^^)

  • どきんこきん姉妹+怪獣くん

    どきんこきん姉妹+怪獣くん

    結局、小さじ1も食べてるかわかりません(笑)

    • 12月8日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💡あまり期待してやると、イライラしたりがっかりしますもんね💦
    参考にさせてもらいます!

    • 12月8日