
飛行機で2ヶ月の赤ちゃんと一緒の旅行について、授乳で耳抜きする方法や準備するものについてアドバイスをお願いします。
飛行機の利用について質問です。
年末、実家と義実家に行くため飛行機を利用予定です。
娘は2ヶ月で、帰りは母が着いてきてくれるのですが
行きは娘と2人だけです。
ネットで調べると耳抜きのために離着陸時は
授乳した方が良いと書いてあるのですが
実際にされた方がいらっしゃったら
スムーズな方法を教えていただきたいです。
因みに、完母なのでミルクは難しそうです😢
また、他にも準備した方がいいものや
これはやっといた方がいい!ということがあれば
ぜひ教えてください。よろしくお願いします!
- ことりん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

柊0803
窓側席
授乳ケープ
で授乳しました。
が、耳抜きは海外等長距離でなければそこまで気にしなくても大丈夫かと思いますよ。
福岡から東京(1時間半~2時間)の実家に半年に1度、既に生後2ヶ月から10回以上飛行機に搭乗していますが、グズった子はほとんど見ませんでした。
ミルクは気圧で溢れる可能性があるので、母乳が最適ですね。

ゆな。
私は離着陸前にミルクを
作ってもらいそれで耳抜きしました!
-
ことりん
そうなんですね🙋♀️💓
うちの子ミルクがなかなか飲めなくて😭💔ちょっと機嫌良い時にミルク挑戦してどんな感じか見てから飛行機に挑みたいと思います🤔!飛行機経験ママさんからのお返事嬉しいです!ありがとうございました!- 12月7日

えり
授乳ケープで授乳しました。
離着陸前に寝てたときは、高度が変わっても寝たままでぐずりませんでした。
扉が閉まってから離着陸まで時間かかるので、タイミングに気をつけて下さい✋
-
ことりん
そうなんですね🤔!
そしたら搭乗前に1回授乳して寝かせる作戦でいきます🙋♀️🙋♀️✨それでも寝なければ離陸の時に飲ませようかな😭💓!
確かにそうですね😱!タイミング気をつけます!アドバイスとってもありがたいです🙏💓ありがとうございました😂- 12月7日
ことりん
そうなんですね😳!離着陸に合わせて授乳しなきゃー😭😭😭って思ってたのでそれが聞けて安心しました😳💓
私もほぼ同じ距離、時間です🙋♀️💓
なるほど😱!気圧のことまで考えてませんでした!頑張って飛行機チャレンジしてきます!同じ月齢で飛行機乗ったママさんからのお返事とっても心強いです!ありがとうございました( ¨̮ )
柊0803
離陸前はあちこちで赤ちゃんの声が聞こえるのですが、離陸してすぐすると大抵の赤ちゃんは気圧のせいなのか寝る子が多いです。
多分優先搭乗で早めに飛行機内に行くと思うので、その間ゆっくり授乳するといいですよ~!