
5ヶ月の娘が夜に1-3時間置きに起き、授乳後もすぐグズる。昼寝も短く、1度だけ。これは普通の時期でしょうか?
5ヶ月になった娘がいます。
3週間前くらいから夜も1時間から3時間置きに起きます。また、授乳も遊びのみ?をするので空いても2時間でグズります。
おもちゃで遊んでてもうまくいかないのか一日中グズグズしています。
置くと泣くし構ってても30分くらいするとグズグズだし。抱っこ紐に入れれば15-30分寝てくれるのですがその後はグズグズです。
何してもグズグズになります。
このような時期なのでしょうか?
ちなみに昼寝も5-15分で起きてしまいます。夕方に1度あるくらいです。
こんなにも寝なくて大丈夫なのでしょうか?
前まではお昼寝も1時間×2回、夜中も起きて1、2回だったのですが...
- あやか(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

hr
なんだかずっとぐずぐず…な時
ありました(;_;)!!
うちも丁度5.6ヶ月あたりの頃
だったと思います💭
おもちゃで一人遊びもするようになったし、少し楽になったかな〜と思っていた矢先に、遊んでてもすぐにぐずぐず、抱っこー👶🏻な期間がきました。
お昼寝は個人差があるので、気にしなくて大丈夫ですよ💓また成長と共に寝る長さも変わってきます!
あやか
コメントありがとうございます!
やはり、時期的なものなのですね💦
お昼寝しないとグズグズで😫試行錯誤中です💦
早く落ち着いてくれるといーなー!と思います!