※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんฅ ΦωΦ ฅ
雑談・つぶやき

おしゃれするのが悪いとは思わないし、ママだって綺麗でいたいと思うの…

おしゃれするのが悪いとは思わないし、ママだって綺麗でいたいと思うのは当たり前だと思うけど、赤ちゃんいるのに爪伸ばしてゴテゴテのジェルネイルしたりピチピチのミニスカ履いたりたっかいヒール履いたりするのはいかがなものか😅
爪が赤ちゃんの肌や目に刺さったりしないかとか赤ちゃん抱っこしてる時に体にフィットした服やヒールで動きにくかったり転んだりしないかとか心配になっちゃう💦
余計なお世話だけどさ😅

コメント

みぃみ

こんにちは!
わかります!
爪はご飯作るのも大変だろうし
ヒールはもし転けて怪我するの
子供やしって思います😅
そうゆうの可愛いし綺麗だとは
思いますけど子供のこと考えて
してんのかな?と思うと
可愛いとも綺麗だとも思えない💧

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    みぃさん✨

    コメントありがとうございます☺️

    料理するのに長い爪やネイルはちゃんとケアしていても不衛生に見えてしまいますね😅
    知り合いの奥さんですごく料理が上手で手作りの料理やパンやパーティーの写真をFacebookに載せてる人がいるんですが、爪が魔女のように長くてそんな爪でよく子育てできるな~と逆に感心してしまうほどです😅
    赤ちゃん抱っこして駅の階段を高いヒールで降りたりもするらしく、聞いてるだけで怖いです💦
    たまにママリでもネイルの写真載せたりしてる人いますが、子供が生後6ヶ月とか書いてあると「う~ん…」と思ってしまいます😅

    • 12月6日
  • みぃみ

    みぃみ

    赤ちゃんの時ぐらい…
    ほどほどの長さなら…と
    思いますけどね😊
    赤ちゃんの時期も一瞬ですから
    少し大きくなってからいっぱい
    お洒落すればって思います✨
    私も早くお洒落したい😂

    • 12月6日
  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    みぃさん✨

    ですね!
    私も赤ちゃんの時はたくさんふれあいたいので爪はかなり短くしてます😅
    私は爪を伸ばすのは娘が小学校上がってからかな~と思ってます☺️
    その辺のさじ加減は人それぞれでしょうけどね😊

    • 12月6日
ゆたん

わたしも別に子育て中のヒールに対して必ずしも否定ではないですが、公園にピンヒールはいてくるお母さんはちょっとどうかと思っちゃいます(^-^;
あとはベビーカーを押すときに腰が九の字になるくらい高いヒールはいてるお母さんもどうなんだろうと…

ネイルもいいとして、爪は短くしようよは思っちゃいますね。

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    ゆたんさん✨

    コメントありがとうございます☺️

    そうですね。
    なんでも度が過ぎると「ちょっと…😅」
    と思ってしまいますね💦
    女にとっておしゃれはすごく大切なことだと思いますが、お母さんになったからには程々に…と思いました😅

    • 12月6日
deleted user

私は全然気にならない派です👍
爪可愛い~💕ヒール履いてて可愛い〜💕って思います!

私の地元の先輩?が、ゴテゴテのギャルで爪もすんごい長くてヒール履いて~みたいな人なんですけど
ものすごく良いママやってて、そういうギャルの方への見る目が変わりました!

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    Riimamaさん✨

    コメントありがとうございます☺️

    そうなんですね。
    私もいろんな考えの人がいて、いろんな子育てがあっていいと思います😊
    でも高いヒールを履いたり爪を長くすることで赤ちゃんに危険なことが起こるというのは頭に入れておくべきなのかなとも思います。
    Riimamaさんの先輩はその事をちゃんと理解して子供が安全に過ごせるように配慮していると思うのでそれはそれでいいと思います!
    人を見かけで判断するのは良くないというのは私も同感です👍✨

    • 12月6日
あんみつ

分かりますよ〜。
見ていてよくそれで大丈夫だなぁと思います。
抱っこ紐で高いヒールの人とか見ると、ただでさえ足元が見辛くなるのに。
個人の好きずきですけどね。
子供より自分のオシャレ優先なんだなと思ってしまいます💦

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    あんみつさん✨

    コメントありがとうございます☺️

    余計なお世話なんでしょうけど、見てて心配になっちゃいますよね💦
    私なんていつもぺったんこの靴なのに抱っこ紐では足元見えなくて何度も転びそうになりました😅
    なのでヒールなんて到底無理です( 笑 )

    • 12月6日
  • あんみつ

    あんみつ

    そうですよね💦
    私も妊娠してからずっとスニーカーです👟笑
    ヒールなんて履ける日はいつ来るのか…😥
    ほどほどにオシャレ楽しみたいですね💕

    • 12月6日
  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    あんみつさん✨

    ですね😅
    高いヒールや長い爪にネイルは育てが一段落したあとのお楽しみということで😆
    今はママらしい、ママにしかできないオシャレを楽しみたいです👍✨

    • 12月6日
deleted user

抱っこしないならママだってめちゃ高いヒール履いても全然問題なしだと思いますけど、抱っこするのにヒールはホントやめてほしいです💦
以前お店の駐車場で、我が家の車の前を子供抱っこした女性が小走りで横切って、高いヒールだったので足首がグニャっとなっていきなり転んだことがありました💦
駐車場でゆっくり走ってたから止まれましたが、ホント心臓がキューって苦しくなるくらいびっくりしたし怖い思いをしました😣
子供が怪我をしたかわかりませんでしたが大泣きで可哀想でしたね。。。
それに轢いたらこっちが悪いことになるし、すごい迷惑です‼️

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    ぽんさん✨

    コメントありがとうございます☺️

    うわー💦
    怖いですね😨
    赤ちゃんに危険があるだけでなく他人に迷惑までかけるとは😓
    ぶつからなくて本当に良かったですね💦
    その赤ちゃんも怪我がなければいいんですが💦

    • 12月6日
😈

私も気に気になりません 〜 😂
気にならない人は若さかなあと思いますけどね 😊!
突き刺すぐらいのネイルは危ないと思いますけど綺麗な爪くらいの長さなら可愛いって思いますね (笑)
母親だから母親らしい服とか見た目とか気にして生きていくの嫌です (笑)
生きてたらヒールじゃなくても危険な目に合う時は合うので 🤔
そういう人をみて自分の事優先とか子供の事考えてないって思うのも親としてどうなのと思っちゃいます (笑)

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    R 💋さん✨

    コメントありがとうございます☺️

    気にならない人はそれでいいと思いますよ。
    確かにぺたんこの靴を履いていても危険に合う時はありますがヒールを履いていたらその確率は高くなりますよね?
    母親だから母親らしい服を着るかどうかは本人の自由だと思いますが、子供を産んだからには子供を最優先に考えるのは当たり前なのかなと私は思います。
    だって赤ちゃんは自分で自分の身を守れませんよね?
    赤ちゃんを危険から守ってあげられるのはお母さんですよ。
    そのお母さんが爪を伸ばしてヒールを履いて動きにくい服装をしていたらいざと言う時子供を守れるのかな?と疑問に思ってしまいます。
    私の友達は20代前半で子供を産みました。
    元々高いヒールを履いてる子だったのですが妊娠、出産を機にヒールをやめ、ネイルもやめました。
    すごくしっかりした考えの子だな大人になる、母親になるってこういうことなんだなとその子を見て思いました。
    私の考えはこんな感じですがもちろん考え方はみんな違うのでどの意見も間違いではないと思いますよ😊

    • 12月7日