
ガーゼやハンカチのにおい対策に悩んでいます。洗濯後ににおいが気になります。ワイドハイターを使うか、おすすめの対策や洗剤があれば教えてください。
お子さんに使っているガーゼやハンカチのにおい対策
何かしていますか?
うちの子はよだれが多いタイプなので、よだれを拭いたり、ミルクを拭いたりするのにガーゼやハンカチを使っています。
いつも通りに洗濯するタイミングで一緒に洗濯すると、よだれやミルクがついてから少し時間が経ってしまっているからなのか、洗濯後もにおいが気になります😂
ワイドハイターは家にあるので、漬けてから洗濯するようにすればいいのかなぁとか思いつつ、何もせずにガーゼやハンカチがくさくなっていく毎日です(笑)
洗濯はアラウベビーの洗濯洗剤とランドリンの白の柔軟剤をいれて洗濯しています。
何かおすすめの対策や洗剤あれば教えてください☺️
- ぴ
コメント

ちーちゃん
ぬるま湯にワイドハイターを入れて20分〜1時間つけて洗ってます😊
においだけでなく、離乳食のシミなども綺麗にとれます!

咲人
臭くなりますよね😂
私は、洗濯をするタイミングでガーゼだけ洗剤につけおきして[洗面所シンクに水を貯めて、揉んだりはしてません]、洗濯機が止まったらガーゼのつけ置きも手洗いですすいで絞ってほしています、洗剤はアタックの青い方、抗菌水というものを使っています^_^柔軟剤は使ってません!
まったく臭わないようになりました🧐手間ですが💦
-
咲人
ガーゼで口の中の掃除もするんで、柔軟剤はあえて使ってません🙆♀️
- 12月6日
-
ぴ
洗濯機を回している時間分、つけおきするということですよね💭?
- 12月6日
-
咲人
そうです😮🤗
- 12月6日
ちーちゃん
あと、洗剤はピジョンのピュア洗浄プラスと、柔軟剤がラボーンの水色を使ってます🎵
匂いも良く、綺麗になります😊
ぴ
やっぱりワイドハイターにつけるのがいいですよね!
シミもにおいもとれて一石二鳥☺️
早速やります🙆♀️
洗剤も今のがなくなったら
使ってみます!
ありがとうございます☺️✨