
旦那が胃腸炎で、食事の豚丼が心配。胎動はありますが、様子見て大丈夫でしょうか?
明け方から旦那がお腹下し、先程仕事の合間に病院へ行くと胃腸炎とのことでした。
が、その後私もお腹がぐるぐる鳴り下し始めてます。腹痛発熱はないですし食欲もあります。(トイレなどは朝直ぐにハイターで全消毒しました)
二人で食べたものといえば、昨日某うどん屋で豚丼を注文し夫婦でシェアしました。その豚肉を作っていたのがどうやら学生の新人の方で急ぎ焦って作っていて(先に入った学生らしき人が隣で指導していた)かなり不安でした。
食べる時も肉の色を確認しながら食べましたが赤やピンクの部分は見られなかったので半分以上食べました。
朝から胎動はあり元気ですが、このまま様子見て大丈夫でしょうか?
- ❤︎(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
初期に親子丼で食中毒になりました!その時病院で言われたのはお肉とかの食中毒は2日から14日の潜伏期間があるからその間に食べたもの!と言われましたよー!私は8日前にたべた親子丼で発症でした😅😅😅
とにかく菌を出すしか無かったので、お水を飲んで我慢せず出すしかないと思います(;_;)💦
❤︎
初期に大変でしたね😭😭
お昼寝して今はなんとか治ってるんですが、、やはり菌を出すしかないので水たくさん飲みます😣ありがとうございます🙇♂️