
娘が小児喘息持ちで、予防接種をしていた小児科と喘息を診断した小児科が提携しています。薬を飲んでいる間は予防接種ができず、薬が終わるまで再度相談が必要です。薬が続く場合、予防接種ができない可能性があります。
娘が小児喘息持ちです。
喘息と診断してくれた小児科(A)と
定期予防接種をしていた小児科(B)は
提携を組んでいます。
以前、Aの小児科で予防接種を打ちたいと
言ったら予防接種はいままでやってきたほうで
打って欲しいと言われました😭
でも、薬を飲んでいる間は
予防接種できないから薬終わったら
聞いてみてねー☺️と言われたのですが
1週間単位で出される薬を
飲み終わる頃、また風邪をひくので
なかなか薬が終わりません😭
この場合はずっと予防接種できないってことですか?
同じように小児喘息持ちのお子さんがいる方や
わかる方いたら教えてください😂😂😂
- 迷犬ちーず🐶(妊娠36週目, 1歳4ヶ月, 8歳)
コメント

セレニティ
喘息もちの娘がおります。
風邪薬飲んでたら確かにできない可能性はありますね。
念の為予防接種を受ける病院に電話して聞いてみてはいかがでしょうか。
酷い風邪じゃなければ打ってくれたりするので打ってもらいその日の夜から薬もらって飲ませたりとか…
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
Bの小児科に電話したところ
内服あっても大丈夫です〜🙆♀️
とのことでした\(◡̈)/
注射の前に先生が判断します!
ってことでした☺️
ありがとうございます!