
1歳のお誕生日でディズニー行くか悩んでいます。友達や主人からの意見に流されて、行くべきか迷っています。
1歳のお誕生日を数週間前迎えたんですが、いろんなママ友から「ディズニー行った?😃」って聞かれます。笑
たしかによく1歳のお誕生日でディズニー行く、行ったって話聞きますけど、わたしもなんとなーくその流れで行こうかな〜と思って主人に聞いたら「まだ1歳じゃ雰囲気は楽しめるかもしれないけどよくわからないことも多いし、本人が楽しめる年齢になってからの方がいいんじゃない?」と言われたので、わたしもまあそれもそっか高いし←笑と思って動物園に行きました!
なので友達には行かなかった〜って話と主人がこう言ってて〜って話をすると、えー!行けばいいのにー!楽しめる頃になったらそのときはそのときで行けばいいのにー!って言われます😂
流されやすいわたしは、なんだか行かなきゃいけないような気になります😇笑
ディズニー好きですけど、大好き!行きたい行きたい!ってほど好きではないのですが、こう言われると娘のために行ってあげた方がいいのかなぁなんて思ったり。笑
そんなん、、人それぞれですよね?笑
- はな(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
そんなの人それぞれに決まってますし、そもそも1歳でディズニーとかSNSにあげて自慢したい人が行ってるだけだと思ってます😅
私の周りではそんな人1人もいませんよ😅
そんなしょうもない話に流されないようになれるといいですね😅

ゆんころ
1歳でディズニーって定番なんですか?!😂知らなかったです!
まだ分からないだろうし分かる頃に行った方が楽しめるでしょとわたしも思います!
-
はな
なんかわたしの周りでは1歳を記念してデビュー♡みたいな人が多くて😂
わからないのに連れてっても疲れさせるだけだし、自分たちが楽しみたいだけですよね😇- 12月6日

さりぃちや🌸
分かりますそのお気持ち😆☺️💓
私も、行かなきゃいけないかなーて思ってたけど、行かずでしたよ!
旦那さんの気持ちも理解出来ます!
雰囲気は楽しめるかもしれませんが
まだ分からない事だらけですので
楽しめるようになってからでも
全然いいです❤️
周りに流されやすい自分は今でも
行っておいた方がいいのかなーて思うけど、反面、ぶっちゃけディズニーに行ってる人達は、自己満じゃないか?😊とも思います❤️
-
はな
仲間がいて嬉しいです😭💓
わからないとこに連れ回してしまうのも可哀想ですしね💦娘のお祝いなのに自分らが1番楽しんでる感じしますよね😇
年末で混むし、もうきっぱり行くのやめます!笑- 12月6日

さー
人それぞれだと思いますよ!😃
娘が一歳の時、ディズニー行かなかったですよ!笑
1月生まれで寒いし!笑
-
はな
うちも11月生まれなので、寒いとこに1日いさせるのも可哀想だなーって思いました!
誕生日関わらず、わかるようになってあったかくて比較的空いてる時に行くことにします!!😂笑- 12月6日
-
さー
それが一番良いですよ!笑😂
- 12月6日

ママリ
ひとそれぞれですよ〜😊💗
最近のディズニーは入場人数詰め込んで待ち時間酷くて値段分楽しめないところもありますしね。
1歳ディズニーはsnsばえ〜(笑)の人たちが勝手に言ってるだけだと思います。
-
はな
そうなんですよね〜まだよくわからないのに高くて混むところ行くのも可哀想だし勿体無いなって😂←
最近のバエ〜に完全に影響されました😇SNS疲れですね😇😇- 12月6日

退会ユーザー
別に定番化されてるわけじゃないし、楽しめる年齢になったら行けばいいんじゃないですかね。
-
はな
そうですよねー、完全に影響されすぎました😂
- 12月6日

バタコ
あたしはディズニーに最後行ったのが中学1年生の時です(´ー`)
旦那とディズニーや遊園地に一緒に行った事もないし話に上がっても流れちゃいます笑笑
なので当たり前でしょ!みたいに言ってくる人たちがよく分かりません💦
いずれかはいろんな所に連れてってあげたいので行く予定ではありますが…
なんせ高いですからね。
雰囲気とパレードにお金かけるくらいならもっと子供が大きくなったら連れて行きますますかね😂あたし自身はですが笑笑
-
はな
わたしの周りは行ってる人が多くて、わたしがまるで非常識かのような😂
お金勿体無いし←、本人に1番楽しんで欲しいので、わたしもわかるようになってからたくさん連れてってあげたいです😊✨- 12月6日
-
バタコ
あたしの周りもそうです😩
ただ親が行きたいだけなんじゃないかなって思っちゃいます笑笑
それで良いと思います🙆★- 12月7日

るか
一歳半で行きましたけど、息子はきょとーんってしてましたよ〜😅
でも楽しかったようで帰ってきてからミッキー大好きにはなりましたけど。笑
大人が行きたいから子供に付き合ってもらった!と思ってます!
子供が楽しめるようになったら大人は楽しむどころじゃないですからね〜☺︎
-
はな
1歳半でもまだもう少しって感じですよね😂
まだ子供小さいけど好きだから自分らのために行きたい!行った!っていう理由なら全然どうぞなんですが、お祝いで行ったと聞くとそれはお祝いなのか?と思ってしまって😂
でもそのあと好きになってくれたのはなんだか行ったかいあって嬉しいですね😊✨- 12月6日

moon
私はディズニー大好きで早く息子を連れて行きたかったので今年の6月に行きました!
1歳の誕生日は1月で寒いから暖かくなってから行きました。
うちの主人も、はなさんの旦那さんと似たようなこと言ってましたが、実際行ってみるとディズニーを楽しんでいる息子を見ている主人が一番楽しそうでした😂
息子も、まだわからないかなー?と思ってたんですが、結構楽しんでいて、ディズニー旅行後から「ミッキー!ミッキー!!」ってディズニーを見かけるたびに嬉しそうに言ってます♥︎︎∗︎*゚
うちはディズニー旅行に行きましたが、私の友達家族でディズニーに行ってない人もたくさんいます。
ディズニーよりフェスのほうがいい人や、アンパンマンミュージアムだったり動物園、水族館、温泉旅館だったりそれぞれなので、行かなくてもいいと思いますよ!
娘さんがディズニーに興味が出てから行っても遅くないですし✧︎*。
-
はな
ディズニー大好きな方が自分らが楽しみたくて行くなら全然いいんですけど、なんか1歳のお誕生日で行くのをさも常識かのように言われてしまって😂
でも真新しい世界を見てる子供の姿ってとっても可愛いですよね😍!
興味持ってからでも全然遅くないですよね😊もう少ししてミッキーとか好きそうだったら連れて行こうかと思います💓- 12月6日

sss
え、知らなかったです😂
私自身もディズニーなんて学生の頃の修学旅行でしか行ったことないです。笑
-
はな
わたしが関東圏に住んでいるせいもあるかもしれないです💦
が、わたし自身、金欠なのと人混みが苦手なせいもあって最後いつ行ったか覚えてないです😂笑- 12月6日
さりぃちや🌸
横から失礼します😂😭👏
同じ気持ちです(笑)同じ過ぎて黙っていられなかったのでコメントしちゃいました🙇♀️
うちの周りは1歳、もしくは0歳児でディズニーデビューしてるお子さんがほとんどなんです😓😅
自分は流されそうな気持ちになったけど、ぶっちゃけそんな小さい頃に行って、子供が楽しめるかって行ったら、雰囲気だけなんとなーく楽しめる感じだけだと思うんで!(笑)
ぶっちゃけ、親の自己満だけだろうなーて思います😆
はな
そうですよね!
わたしがSNSの見過ぎだったのかな😂影響されすぎですね😂
たしかに言われたママ友たちは寝相アートやら月齢アートやら色々頑張って載せてる人だらけです😇😇😇
退会ユーザー
共感していただけて嬉しいです😂
本当しょーもないと思いながらSNS見てますw
類は友を呼ぶですからね、SNSの事しか考えてない人の周りはSNSの事しか考えてない人しかいないでしょうから当たり前みたいになるんでしょうね😓
少数派だということに気付かない事が可哀想ですが笑
ほんっとうに親の自己満以外のなにものでもないですよね😒
SNSにあげて…とかではなくて個人的に本当に好きで行かれている方はもちろんいいと思いますが、1歳でディズニー!とか言ってる人はだいたいSNSばえーですよね😒
はな
そうなんですよね、楽しめるっちゃ楽しめるだろうけど、なんとなーく軽快な音楽や笑顔満点のスタッフさんなどの雰囲気が伝わるだけで、メインで楽しんでるのは大人なんだろうなって😂
娘のために行くのになぁって気持ちが😂