※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆こさ☆
子育て・グッズ

2歳の子どもがいる方は、寝る場所をどうしていますか?1階?2階?ベッド?布団?朝旦那の出勤が早くて、子どもを一人で寝かせる時間ができる場合、1階で寝るのがいいでしょうか?物音で起こすのも嫌だけど、メリハリをつけるために2階がいいか迷っています。無謀でしょうか?

同じような質問すみません…

2歳くらいのお子さんがいる方。
夜寝る場所は1階ですか?2階ですか?
ベッド?布団?

どんな対策されてますか?

朝旦那の出勤が早いのですが、それに合わせて起きると子どもを一人で寝かせる時間ができてしまいます💦
その場合やっぱり1階で寝るのがいいでしょうか?

物音で起こすのも嫌だなと思ったり
メリハリつけるために2階がいいなと思うのですが…
無謀ですかね?(>_<)

コメント

まま

2階で布団です😊
私、旦那、下の子だけが起きて
一人で寝てることも多々ありますよ👍🏻
起きた時は泣きますが😂

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    階段とか危なくないですか?

    • 12月6日
  • まま

    まま

    うちの子は寝ぼけたまま階段降りてくることはないです🙌🏻
    基本寝室で泣いて私が迎えに行きます😊

    • 12月6日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちはみんな2階で寝ていますよ!

私が起きると大体は子供達も起きますが、
たまーに寝ている時は
置いて下に行っちゃいます💡

お布団をサークルで囲って
寝室の扉にもゲートをつけているので
下の子が1人で出ることはないし、
私が部屋を離れる時は
必ずモニターをつけて
下でチェックしているので
危険はないです😊

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    やっぱりモニターと柵は必要ですよね!ありがとうございます😊

    • 12月7日
ペネロペ

1歳から2階で寝てます(^^)
夫婦のベッドの横に布団敷いてるので娘は布団です!寝かしつけや夜中起きちゃった時は私も布団で一緒に寝てます。
朝娘を残して下に降りる事ありますが、階段上にゲートがあるので大丈夫でした😊
今は外してあって、自分で下に降りてきてくれます!たまに泣きっ面ですが😂

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    お子さんだけ布団なんですね!ゲートは必要ですよね!ありがとうございます😊

    • 12月7日
chimu

2階がリビングで3階に寝室があります。敷布団です!
旦那に合わせて起きてますが、その間子供は寝室で寝かせていますよ^ ^
起きたときは泣いて知らせてくるか、1人で階段降りてきます

以前階段前に柵を置いていたので、1人で降りないようにしてましたが、もう1人で上り下りできるので柵を取りました😊

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    階段前に柵は必要ですよね!ありがとうございます😊

    • 12月7日