
コメント

れい
手足バタバタも同じかは分かりませんが、頭を左右に降るのは、頭の後ろが蒸れて暑いみたいです。
特に心配する必要はないですよ!
手足バタバタも暑いからって可能性もありますが、どうでしょう。

阿寒湖
うちも3か月くらいの時に朝方めちゃくちゃ暴れて寝相が大変なことになり、川の字で寝てる主人の方(なぜかそちらばかり)に乗り上げることが多かったです😅
まちゃままさんと同じようにように対応してました。
今はあまりジタバタしなくなりました。
深く眠れるようになったんですかね🤔
筋力がついてきて、昼間もかなりジタバタしてませんか?
寝相が悪いのは少し大変ですが、それだけ動けるようになった成長の証かもしれないですよ🍀
-
まま@2人目妊活
昼間も足を上げてバタバタしてます。
成長の証なら見守るしかないですもんね。- 12月6日

まま
うちの娘もたまに暴れます😳😳
頭左右に振ったり
足バタバタして布団はいだり。。😅
もうすぐ起きるのかな〜と
思いつつとんとんすると寝ます✊
眠りが浅いのかな。。。?
と思ってますけど、理由は謎ですね😅
-
まま@2人目妊活
眠りが浅いは考えられますね。
うちの息子も寝言みたいに、話したりしてます。- 12月6日

りん
私の息子もまちゃままさんの子と同じで頭振って手足バタバタしてます。布団の中が暑くて動いてるのかと思って布団を少しめくってたりしてこもってる熱を逃がしてあげたらまた寝たりすることがあるので、暑くて暴れてる可能性もありますね。
布団の中の熱を逃がしてあげてもダメならオムツ変えて授乳してみてはどうでしょうか?私も最近そんな感じでやってます。
-
まま@2人目妊活
暑くて…はあり得ますね。
掛け布団を薄いものにしたり工夫してみます。
息子もゆっくり眠れないとつらいと思うので。- 12月6日
まま@2人目妊活
暑いも考えられますね。
布団も蹴ってるので。