※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなちゃん
子育て・グッズ

子供と2人で住んでいて、生活費や生活保護について悩んでいます。実家に戻る意見は除外してください。

子供が小さくて、保育所も定員オーバーで入れなくて、
高校も卒業してなくて、免許も持ってなくて
子供と2人で住んでる人いらっしゃいますか?

生活費とかってどうしてますか?
やっぱり、生活保護とかですかね?

わたしこの状況になるんですが、
これからの生活どうしようと毎日悩んでます


実家にいたらいいじゃんとかの
意見はなしでお願いします(´・_・`)

コメント

メメ

母子家庭だと保育所は入りやすくなりませんかね?
後は託児付きの仕事(ヤクルトとか)をするとか…
みんながみんな生活保護ではないんじゃないでしょうか💦
母子寮に入るって手もあるので、自治体に相談してみると良いかもです!

  • ひなちゃん

    ひなちゃん

    ヤクルトやりたかったけど20歳以上じゃないとダメらしくて( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 12月5日
ぬん

託児所付きの仕事探すか、免許はなくてもなんとかなりますが、とりあえず高卒認定試験受けるとかじゃないと仕事見つけるのも大変だと思います。
生活保護といってもしれてると思いますし、厳しいですね🙌🏻
どうしても親に頼れない理由があるのであれば市役所などで相談に乗ってもらうのもアリだと思います!

  • ひなちゃん

    ひなちゃん

    ありがとうございます🙇🏻🙇🏻🙇🏻

    • 12月5日
SOMAMA

19で妊娠し20で出産、現在21です。
高校は卒業してますが、、、😫
免許は最近とりました。
私の後輩が中卒ですが、来年一緒のところで働く予定です。理容師です。
未経験から募集しててそこで資格とるために働いてます。
高卒でも中卒でも選ばなければなんでも仕事ありますよ😊

臨月に旦那が捕まって離婚した時に
家も保険もなくなって、市役所に相談して生活保護受けて家を借りて、助産制度で出産しました。
実家はお金はあるけど拒否されたので子供と2人で住んでいます。
生活保護受けるのに凄い労力を使いました、、かなり時間もかかったし、家出されるのに、生活保護の審査が通るか通らないかも分からなくてかなり必死でした。それほど審査は厳しかったです。
私も生活保護でも母子家庭でも待機児童なので来年入れるかとは思うのですがそれまでなんとか生活してる感じです。
来年の4月の保育園の入園は申し込みましたか??
実家に頼れない状況なら相談して、申請だけしてもいいかと思います。

  • ひなちゃん

    ひなちゃん

    保育所は申し込みます!!!🙂
    生活保護+家を借りたってことですか?
    生活保護申請して受けれるまでどのくらいかかりますか?
    いっぱい聞いてすいません🙇🏻🙇🏻🙇🏻

    • 12月6日
  • SOMAMA

    SOMAMA

    4月からの保育園入所の申し込み11月いっぱいで終わりましたが大丈夫ですか?😰
    そうです。生活保護受けてから賃貸借りたのでお金は全部出してもらえました。1ヶ月くらいかかったとおもいます。

    • 12月6日
  • ひなちゃん

    ひなちゃん

    こっちは1月までだいじょぶなので😳!
    へえ、そんなのもあるんですね!
    けっこうかかりますね...っ `-´ c)
    まだ生活保護受けてるんですか?

    • 12月6日