
コメント

はじめてのママリ
メディカルキッズまなべに行ってます!
いい先生と聞いたし、近いのでヽ(*・ω・)ノョ

♡samama♡
円座在住です◡̈♥︎
かかりつけは、ふじさわ子供クリニックですが🏥
予防接種は、寺井の西岡医院に行ってます❁
予防接種は専用ルーム(いつもは支援センター)なので、上の子も連れて行くため、おもちゃがたくさんあって、助かります👍
ただ、かなりたくさんの方で混み合っていて、待ちます😂
接種後30分は、ルーム内で待機して確認してもらって帰るシステムなので、これからの時期は、風邪などもらわないといいなーと思ったり…😂
ふじさわ子供クリニックも、キッズルーム綺麗なのがあるし、予約優先で、いつ外来受診しても、スムーズに終わるので、いいのではないかなと思います👍
-
ちょこ
木太町なので少し距離が
気になるところですが、
キッズルーム綺麗で
予約優先だったりは魅力的ですね✨
確かに今の時期風邪や
インフル貰わないといいなーと
毎回思います😣💦
予防接種や検診は
一般の診察と予約時間一緒になっている感じですかね🤔?- 12月6日
-
♡samama♡
ふじさわも、西岡も、午後イチの14:00〜15:00が予防接種と検診だけの専用時間やったと思います❁
検診だけは、すいていたら、ほかの午前中とかでも、電話で応相談って感じでした😃
でも確かに毎回通うとなると距離が1番気になりますよね〜〜💧- 12月6日
-
ちょこ
最近はどこも
予防接種と一般診療
分かれてるところが
多いんですね〜🥰✨
やっぱり距離って
重要ですよね😭
いくら良い先生でも、
行くまでに時間がかかると
億劫になりますよね😣- 12月6日

あかねっち。
東山崎町のおおくぼ小児科に行ってます。かなりの人気医院です。Web受付もすぐ閉まる。ほどに・・・。
-
ちょこ
最初予防接種をおおくぼ小児科でお願いしようとして電話をしたら
10月時点で年内は予約
取れないと言われて💦
余程人気なんですね😱
検診も年内取れなさそうかなぁと
思いながら、1度ダメもとで
電話をしてみようと思っています😭- 12月6日

Rii
平和こどもクリニックに通ってます✨
医療共済に加入すると実費の予防接種や検診が 安くなります✨
共済に加入するのに 1人1000円で家族分が 必要なので 我が家は3000円で加入しましたが、 ロタや乳児健診で それ以上安くなってます(笑)
予防接種や検診だと 1度診察券を作ると ネットでの申し込みも出来るそうです😊
看護師さんも先生も優しいし
平日は午後も毎日していて19時までなので 通いやすいです✨
予防接種と検診の時間帯もあるのでオススメです💞
ちょこ
メディカルキッズまなべ
調べてみます◡̈*♡.°⑅
はじめてのママリ
聾学校の前の病院が集まるすこやかタウンの中にあります!
ちょこ
ありがとうございます!
メディカルモール的な
感じになってるんですね🙌✨