
排卵日前によもぎ蒸しを繰り返しても問題ないですか?精子に影響はありますか?
排卵日前によもぎ蒸しに行った後にタイミングを取り、その後まだ数日排卵日まであるのでまたよもぎ蒸しに行くのはあまり良くないのでしょうか??
精子意味なくなってしまいますか??
- naaaa(5歳7ヶ月)
コメント

m
目的は妊活ですか?
デトックスですか?
それによって答える内容が変わってきます。
私自身黄土ヨモギ蒸しに何度か通っていましたが、月に通う回数は少なくて良かったですよ。

naaaa
いえ!とても分かりやすく説明してくださりありがとうございます✨✨
低温期に温めると精子も入りやすくなるんですね💡
今回昨日よもぎ蒸しをしてまだ排卵日まで少しあるのですが妊娠する可能性の高い時期に入り、タイミングを取り始めてるので明日行こうかと思ってたのですが見送ってみようかと思います☺️
よもぎ蒸しのナプキンあるので冷えたらそれを使ってみます。
前に黄土やったのですがやっぱり効果違うように感じました♡!
来月は黄土の方に行ってみようと思います。
naaaa
妊活です!
一応排卵日前で妊娠しやすい時期には入ってるんですがあと一回行けそうでその前に一度タイミング取るつもりなんですがタイミング取るようになった後によもぎ蒸し行っても良くないのかなぁと思って💦
黄土よもぎ蒸しいいですよね♫
今通ってるのが黄土ではないので羨ましいです!
m
そうなんですね!
排卵日後にヨモギ蒸しをするのはオススメしませんね( •௰• )
理由としては高温期は精子や受精卵は熱に弱いから良くないと言われています。また、子宮に熱がこもり着床しにくくなってしまうそうです。下腹部を温め過ぎることで血の流れが必要以上に促され、着床が維持できない要因になることも。
また、精子は熱に弱いので、子宮内部で弱ってしまうこともあるようです。
むしろ、オススメは排卵日前の時にした方が温かい子宮の中に精子が入りやすいと言われています。排卵前の低温期に下腹部を温め、黄体ホルモンの分泌を促すことで子宮内膜を厚くし、妊娠しやすい状態へ導きます。
反対に、排卵後や受精後は避けた方が良いといわれています。
月の回数としては本当に少なくて良いのです。生理が終わった直後に1回、その後排卵日までの間に1~2回行うのが最も良いと言われてます。
私普通のヨモギ蒸しに行った事ありますが、座器からの熱が熱すぎて耐えられなかったです(笑)
黄土の方が良いですねやっぱり(*ˊᵕˋ )
長い説明ですみません( •︠ˍ•︡ )
m
すみません、いかに分かりやすく説明するかを考えていたら
長くなりすぎてしまいました|._.`)シュン
naaaa
すいません、お返事下にコメントしてしまいました💦