※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
子育て・グッズ

子供の手洗いの踏み台についてどうしているか教えてください。

いま一歳過ぎの子供がいるんですが、そろそろ手洗いの習慣をつけたいと思っています。
ただ洗面所も台所も、もちろん届かないためなにか踏み台をと思ってるんですが、みなさんは何を使ってますか?🙋

コメント

さらい

踏み台つかってます。二段のタイプです

  • のり

    のり


    コメントありがとうございます!
    もしよかったら写メとかあったりしませんか💦?
    すいません🙏

    • 12月5日
🐇

使い切ったミルク缶を寄せてカバー作って、踏み台作って使ってます☺️
頑丈なのに、ハンドメイドされる方なら、お金もかからないのでおススメです!ちなみに私も高いところのものをとるのに重宝してます♡

  • のり

    のり


    コメントありがとうございます!
    ミルク缶しっかりしてますもんね~👍
    カバーは何で作ってますか?💦

    • 12月5日
エカチェリーナ

IKEAの台使ってます!

  • のり

    のり


    ありがとうございます!
    台の高さってどれくらいでしょうか?💦

    • 12月5日
なっちゃん

100均で、400円の折り畳みができるやつを使っています🍀

  • のり

    のり


    コメントありがとうございます!
    ちょっと100均見に行ってみます🏃‍♀️

    • 12月5日
かのしの

洗面所は狭いので台所で手を洗っていますが、食卓の椅子がちょうどいい高さになるので今では自分で椅子を持って来て手を洗っています(^-^)

  • のり

    のり


    コメントありがとうございます!
    椅子!なるほど!全く、思い付きませんでした💦

    • 12月5日