

さらい
複数回についてはわかりたせんが、卵カンゾウエイとか不妊治療の一貫で検査するぐらいなので、大丈夫かと。

のん
ご主人に関しては妊活には関係ないですね。
主人は2回目の採卵前に造影CT、レントゲン撮りました。高熱もあり抗生剤も。
2回目と3回目の採卵後に大差はなく、受精率や胚盤胞になる数、正常卵率、結果に変化はなかったですよ👋😉
女性も不妊治療中に卵管造影した後にタイミング取りますし...
妊娠している可能性がある時期(生理予定日頃)は避けれるなら避けた方がいいと思いますが、他は特に関係ないと思いますよ✋
コメント