
夜間の授乳間隔が短くて疲れている。夜間断乳を考えている。同じ経験の方、対応方法を教えてほしい。
夜間の授乳についてなのですが、最近昼間は5〜7時間ほど授乳間隔が開いたりするのですが、何故だか夜間はほぼ3時間おきで起きて泣くので母乳をあげてしまいます、
ですが、なんだかんだこの生活を6ヶ月あたりから毎日なので疲労がたまってきています。
このような時に夜間断乳を始めたほうがいいのでしょうか?
アパートなのであまり夜中に泣き叫ぶのは良くないと思いおっぱいで寝かせていましたが、同じような状況だった方いませんか?
居たらどのように対応したか教えていただきたいです!
- きゃらめる(5歳0ヶ月, 6歳)

mrns
私もアパート住まいですが、夜中の泣き声は気にせず夜間断乳しました
苦情が来れば考えるけど、苦情が出てない段階で、迷惑かな〜うるさいかな〜なんて考えてたら何も出来ないので

ひぃと
まだ夜間断乳は早いかな?と思います🤔3食しっかり食べれるようになってからがいいと思いますよ😘✨
夜間は1回おっぱいで寝かせたら次は抱っこで寝かしたりしてました🙆♀️
コメント