
コメント

うっぴーー
私も今日健診に行ってきました!!
そこでちょうど先生と看護師さんたちの会話が聞こえた内容ですが…地域によって健診の補助券の補助内容が違うから私の市の住民?はいいけど隣の市の人は保険で別途払ってもらう必要があるみたいなことを言っていました
先生が「それだと隣の市の人がかわいそうだから僕から自治体の方に抗議してみようか」などと話していました
自治体によってお金が違うみたいなのでそういう関係なのではないですか?
うっぴーー
私も今日健診に行ってきました!!
そこでちょうど先生と看護師さんたちの会話が聞こえた内容ですが…地域によって健診の補助券の補助内容が違うから私の市の住民?はいいけど隣の市の人は保険で別途払ってもらう必要があるみたいなことを言っていました
先生が「それだと隣の市の人がかわいそうだから僕から自治体の方に抗議してみようか」などと話していました
自治体によってお金が違うみたいなのでそういう関係なのではないですか?
「エコー」に関する質問
子供が便じゃない腹痛があり 便秘でもなく腹痛以外症状はありません。 特に歩くと痛くなるみたいなので調べたら 虫垂炎と似ていたのですが小児科受診したら 虫垂炎は歩けないほど痛くなるし熱も出ると言われてきました。…
出産が怖いです。 身長153cmで、元々痩せ型です。自然分娩の予定です。 最近X等で出産時のエピソードを見るのですが、 中には分娩時に腸と肛門が裂けてしまった人や、人口肛門になってしまった人、肛門と膣が繋がってし…
17週3日で、さきほど妊婦健診に行ってきました。 10.4cmの体重151gで小さいとは言われず「これから大きくなっていきます」とのことでしたが、このエコーだと頭が切れていて全部写っていませんよね。 そんな状態での測定は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぶーの
返信ありがとうございます!思えば住んでいる所と病院は区が違います!看護士さんの説明が赤ちゃんを見る為って感じだったので不安になってしまって(._.)
うっぴーー
何も言われないのは問題ないということだと思いますが心配になりますよね!!
次回の受診券に検査の内容とか書いてないですか?
それにエコーが入っていなければ対象外だから保険の範囲でということになっているのかもしれません
1ヶ月も先の受診なので気になると不安になってしまって赤ちゃんにも良くないと思うので電話とかで病院に確認してみてもいいかもしれません🌟
ぶーの
そうですよね!何かあれば言われるだろうし、早めに来て下さいとか言われますよね!案内の紙にはたいてい次回は補助券で見るとのことだったのですが…とりあえず今日大丈夫と言われたのであまり気にせず過ごそうと思います!ありがとうございます(>_<)