
生後9ヵ月の奥二重瞼について相談です。瞼が重めで、奥二重の垂れ目になっています。このまま重めのままでしょうか?それとも奥二重に定着するでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
生後9ヵ月二重瞼についてです。
現在瞼かなり重め、一重に見える奥二重の垂れ目です。
常に目頭から幅の広がった二重のラインは入っています。ですが、瞼が重すぎて目尻に向かうにつれて重力に負けてしまいます(^o^;)
たまに二重になりますが、それも幅が広がった奥二重のようです(^o^;)割りとすぐ元に戻ってしまいます。
旦那→くっきり二重
私→瞼重めの奥二重
どちらも垂れ目ではないですが、瞼重めなのは私に似たようです(。-ω-)
瞼がかなり重めの場合はこのままでしょうか?それとも幅広奥二重に定着するのでしょうか?どう思われますか?
皆さんのご意見を教えて下さい☆
こちらが普段の写真です。
- an(4歳6ヶ月, 7歳)

an
こちらが幅広奥二重の写真です。

退会ユーザー
結構まぶた重めに見えたのでこのままじゃないかな〜と思いました。もう少ししたらまだまだスッキリしていくでしょうけどね😊

ゆこ
私の子供の話なのですが、三人皆奥二重の私の目に似ています。
三人共一重→小学生になり二重になりました。
元々眠いときや、熱が出ると二重になります。
背が伸びてほっそりすると二重になるみたいです。

はなこ
とても可愛いおめめちゃんですね💞
成長したら 目元もスッキリしてくるとおもいます。😌
コメント