※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリ
妊活

hcg注射後の基礎体温の急な下がりは通常かどうか心配です。排卵前に体温が下がることはあるのか、不安です。注射後の体温変化についての情報が見当たらず、様子を見ています。

hcg注射翌朝の基礎体温が急に下がることはありますか?

妊活中でいまクロミッド3周期です。
昨日、婦人科にてエコーで卵胞チェックをしたところ23mmまで育っていました。
そこで、初めてhcg 注射を打ってもらいました。

今朝、基礎体温を測ると、いつもの低温期以上にガクッと下がってしまいました。
自然な排卵の場合、排卵前に基礎体温の欠落日があるようですが、hcg 注射での排卵前も欠落日はあるんでしょうか?

色々と調べましたが、注射をすると翌朝から体温が上がる人も居るようですし(hcg 注射をすると24~36時間後に排卵する場合が多いようなので、翌朝上がるということは排卵前に高温期?)、一気に上がらなくても徐々に上がるので翌朝は上がらなくても大丈夫、というような情報はあったのですが、
hcg 注射翌日に欠落日になる、という例は見当たらなかったので、心配になりました。

しばらく様子を見れば、高温期に入るか入らないか分かるとは思いますが、初めての注射でしたし、効かない体質だったらどうしようと不安ばかりです。

コメント

すっぱむーちょ

今日が排卵日だと思いますよ!
明日には高温期になると思います😊

  • すっぱむーちょ

    すっぱむーちょ

    その例は見当たらなくないですよ😅私は毎周期HCG注射してますが、次の日から徐々に上がることもあれば、次の日ガクンと下がって高温期入ることもあります。
    先生は綺麗に上がってるねーって褒めてくれますよ。全然異常なことではありません。

    • 12月4日
  • エリ

    エリ

    そうなんですね!同じ人でも色々なパターンが考えられるんですね。
    それを聞いてかなり安心しました。
    明日明後日と様子をみてみようと思います。

    • 12月4日