![笑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ボブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブ
検査後すぐはダメでしたが、翌月に妊娠しました!
![なーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな
はじめまして( ˊᵕˋ* )
同じ境遇なのでコメントしちゃいました!
わたしも先日卵管造影をして両方共が
通ってるけど狭いと言われたので
FT手術を進められました( ˃ ˂ )
卵管造影のあとは卵胞チェックされて
hcgを打ってもらいました。
今はルトラール服用中です!
焦らずお互い頑張りましょうね◎
-
笑
全く同じです💓😳
造影痛かったですよね(´;ω;`)
お互い頑張りましょう!!- 12月3日
-
なーな
グッドアンサーありがとうございます♬
同じ状況の方がいらっしゃって
心強かったです〜( ˊᵕˋ* )
痛かったですね…でもわたしは
まだ我慢できるくらいでしたが
重い生理痛みたいでした( ˃ ˂ )
うさぎさんも痛みありましたか?
お互い赤ちゃん来てくれますように!- 12月4日
-
笑
生理痛?よりお腹下した時の
痛さに似てました(*^^*)
一緒に頑張りましょう🐱💓- 12月4日
![R⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R⭐
その月に妊娠しましたよー!
-
笑
ありがとうございます!
少し期待して待ってみます👶💓- 12月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
検査直後は避妊して、解禁1回目のタイミングで授かりました!
-
笑
おめでとうございます👶♡
- 12月3日
-
はじめてのママリ
うさぎさんのところにも赤ちゃんやってきますように願ってます!😊
- 12月3日
-
笑
ありがとうございます(*^^*)💓
出産頑張ってください!👶- 12月3日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
検査がちょうど排卵の直前で、タイミングとるよう言われてその通りにしたらその月のタイミングで出来ました!
-
笑
おめでとうございます👶♡♡
今回はちょうど排卵前だったので
タイミングで信じてみます☺️✨- 12月3日
-
らっく
突然お邪魔します。
私も排卵直前で、翌々日のタイミング指導なんですが、タイミングとられた時に完全に出血はなかったですか??- 12月5日
-
むにゅ
全然出血無かったですよーー!
- 12月5日
-
らっく
全く出血しませんでした!?
いま2日目で、おりものシートに少しつきます😅
病院では、出血しててもタイミングとって言いと看護師さんに言われたのですが😅- 12月5日
-
らっく
ちなみに、検査から何日目のタイミングをされました?
質問ばかりスミマセン(笑)- 12月5日
-
むにゅ
検査後もタイミング取った時も全く出血しませんでしたよ。
卵管造影の途中で、右側詰まり気味と言われて造影剤追加注入して通り良くしてもらって、卵胞もいい感じに育ってたので排卵誘発剤注射して、指示通り検査当日と翌々日にタイミングとりました。- 12月5日
-
らっく
子宮鏡検査もやったせいなのかな。
当日にタイミングとはすごい!
ほんとに排卵直前の検査だったんですね!20ミリくらいはあったんですか?- 12月5日
-
らっく
20ミリとは、検査当日の意味です
- 12月5日
-
むにゅ
私も卵管造影と同時に子宮鏡やりましたよ。
卵管詰まり気味でめっちゃ痛かったけど検査後湯たんぽ借りてお腹暖めてたらだいぶ楽になりました。
当日の内診で卵胞確か23ミリか24ミリかそのくらいあったと思います。
私の場合いつも20ミリだとまだ排卵しなくて23〜4ミリ超えてやっとって感じだったのでタイミング的にバッチリだったみたいで念押しの排卵誘発剤でした。- 12月5日
-
らっく
本当に間近な検査だったのですね!
私は17ミリでの検査でした。
まだクリニック通い始めたばかりで、自分がどのくらいで排卵かわからず😅
排卵誘発剤もなく、自然だから排卵するのかどうか😅
色々詳細を教えてくれてありがとうございます。
私もホカロンで暖めました(笑)
授かるといいなー🙇- 12月5日
-
むにゅ
なるべく検査が排卵に近いタイミングになるように予約入れたんですよ😁
とりあえず2、3ヶ月はゴールデンタイムなので今なら出来る気がする!って思って一日置きにタイミングとりまくるしかないですね😆
前向きに楽しんで妊活してたらきっと大丈夫!
私もリセットした時は毎回泣くほど辛かったけど、
こんなに毎日楽しく仲良く暮らしてて、子供を待ち望んでる夫婦のところに来たい子供がいないわけない!たまたま今月はタイミングが違っただけ!子供のタイミングで気が向いたら来てくれるはずだから大丈夫♡って思い込んでました😊- 12月5日
-
らっく
素敵です🎵私もその精神取り入れさせて頂きます‼️
期待してもいいのかぁ、となんか色々納得できました!たまたま今回のタイミングじゃなかっただけ~って前向きに考えます!
今までは、意識しちゃだめだけど意識しちゃうーって思ってたけど、気持ちに素直になるほうが健全だ♪
ありがとうございます‼️- 12月6日
コメント