※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

焼肉に4ヶ月の娘と旦那と行く予定。バウンサー必要か悩んでいる。持っていくべきものやおすすめグッズあれば教えて欲しい。

あとすこしで4ヶ月の娘と旦那とで焼肉行こうと思います。人が少ない平日三時頃に行く予定です。

そこで、なにか必要なものありますかね?周りの子を見てるとバウンサーみたいなのを持って行ってるんですけど必要ですか?普段使ってないので持っていってもなぁと思うんですが😂

なにかあったらいい物知ってたら教えてください!


行かない方いいなどのコメントはいりません

コメント

はなちゃんま

おすわりできたころはバンボもっていきましたけど、まだできない頃はソファーとか座敷でブランケットを敷いて寝かせてました!!◡̈

焼肉いいなー♪食べたくなりました♡笑
バウンサーとかもっていったことないです◡̈♥︎

  • あられ

    あられ

    ブランケットなどだけで大丈夫ですよね!

    周りの月齢同じ子達も行ってるみたいなのでそろそろ連れて行っても大丈夫かなーって思って(´ー`)
    5ヶ月ぶりくらいの焼肉なので旦那もワクワクしてます笑

    • 12月3日
  • はなちゃんま

    はなちゃんま

    全然いいとおもいます♡
    むしろそれくらいのときのが寝ててくれるからいいですよね😍
    焼肉たのしんできてください🎶🎶🎶

    • 12月3日
deleted user

座敷があるところですか?😋

わたし達は急遽「よし。焼肉いくか!」って勢いで行ったので何も持ってなく…(笑)
17時のオープンと同時に行って座敷の座布団の上に持ち歩いているオムツ替えシートをひいて転がしておきました(笑)
座敷じゃなくソファーのところでも同じようにシートひいて寝転がしています🤣
寝返りをまだしないので出来ることですが🥶

産後の焼肉、ゆっくりは出来ないかもしれないですが楽しみですよね🤤

  • あられ

    あられ

    座敷があるところにしました!
    やっぱそんな感じでいいですよね!

    5ヶ月ぶりくらいの焼肉旦那もワクワクしてます笑

    • 12月3日
ほのち

焼肉良いなぁ💕思う存分楽しんできてください😊

腰が座ってるならバンボとかあった方が良いかもしれませんが、お店によっては置いてるとこもありますよ。
座敷にゴロンってできるようにおくるみなどを2枚くらいあった方がいいかもしれません😊
寝ちゃっても大丈夫なように✨
あとは好きなおもちゃですね💕

  • あられ

    あられ

    ありがとうございます(´ー`)
    おもちゃ大事ですね!持ってこうと思います😉

    • 12月3日
ぱーな

焼き肉めっちゃ行ってます😄

クーハン貸してくれる場所が結構あったので、そこではクーハンで寝せてました!!
それ以外では座敷だとタオル持って行ってひいて寝せてました💡
テーブル席だとイスを1つ外してもらって、代わりにベビーカーを置かせてもらいました😻

抱っこ紐したままで食べてる人もいましたよ😅

  • あられ

    あられ

    タオルとか敷くくらいでいいですよね😉

    完ミとかですか?私完母なんで授乳ケープ一応持ってこうかなって思ってました💦

    • 12月3日
  • ぱーな

    ぱーな

    完母です🙋
    毎回直前におっぱいあげてから行きます‼️

    • 12月3日
にゃん

その頃、めっちゃ外食してました!!
焼き肉、もんじゃ、回転寿司とかとか。

動かないうちにたくさん行っておくといいですよ。
歩き始めたら外食できなくなりました
(´;ω;`)

個室なら。
座布団の上に子供寝かせてタオルケットをかけてました。
必要なのはタオルケットとおもちゃですね。

楽しんできてくださーい!

  • あられ

    あられ

    やっぱタオルケットとかでいいですよね!

    授乳とかどうしてました?😅

    • 12月3日
  • にゃん

    にゃん

    個室ならケープ使ってました!!

    個室じゃない所だったら車でやるか。
    ミルクにしちゃってました!

    • 12月3日