1歳7ヶ月の息子が言葉を話さず、指差しもせず、成長に不安を感じています。健診での結果も心配で、周囲の言葉に戸惑い、育児が辛いと感じています。
1歳7ヶ月の男の子がいます。
息子はまだ意味のある言葉を話さず、指差しもしません。
親の言うこともわかってるだろうか?といつも疑問に思います。
1歳半健診では母子手帳に書いてあるできることに◯がほとんどつけられず、担当の人に「お母さんこれ書いてて悲しくなっちゃったでしょ?」なんて言われてしまいました。積み木もワンワンどれかな?も答えられず暴れていたので心理士さんと面談して1歳9ヶ月頃にまた来てくださいということになりました。
ネットでいろいろ検索したり、他の子はもうこんなことできるのにって思うと落ち込んでしまいます。
親に相談すると「ちゃんと話しかけてる?テレビ見せすぎなんじゃないの?」っていつもそればかり言われて気が滅入るので自分からは連絡しなくなりました。主人は「そのうち喋るでしょ」なんて楽天的な考えです。
保育園に通っていないので毎日ずっと一緒にいると何で喋れないの?ってイライラしてしまいます。今が1番育児が辛い気がします。
まとまらない文章ですみません。
- みんと(7歳)
コメント
はる
担当の人にそんな言い方されたんですか。ひどいですね。うちもまだしゃべりませんが少し早く生まれてるから様子見でいいと言われました。3ヶ月後に手紙で知らせるように言われました。
育児辛いですよね。まだしゃべらないし毎日大変です
ゆきじろう
うちもまだ喋らないので1歳半健診が恐怖です😨
なんとなく親の言うことは理解してそうなので、2歳くらいまでは様子見ようかとは思ってますが、周りに言われたりすると気になりますよね💦
うちも保育園に通ってないのでお気持ちわかります💦
支援センター行ってもうちより小さい子が話しててそれを聞いた保育士さんに褒められたりしてると、なんだか悲しくなったり😭
とりあえず私はできないことを気にするより、できることを褒めて楽しもう!って気持ちを切り替えようと頑張ってるとこです!
お互い早くお喋りしてくれるといいですね🌸
-
みんと
周りと比べたくないのに比べちゃうんですよね。それで勝手に落ち込んでしまって悪循環に💦
できることを褒めて楽しもう!って考えすごくいいと思います。私も見習いますね😃- 12月5日
のの、
心配ですよね。
息子は今1歳9ヶ月になります。
うちも1歳半検診の時には意味のある単語が何も話せず指差しもできませんでした。
同じく夫のいつか話せるようになるでしょって言葉にもイライラ…
一番一緒に考えて欲しい人にそう言われてしまうともう相談もできなくて辛いですよね💦
うちはその後これはわんわんだね〜、飛行機だね〜と指差しできる絵本を積極的に読むことを繰り返しているうちに言葉が出始めました。
あとは初めての家族旅行も刺激になったようで旅行後話せる言葉が増えましたね。
-
みんと
お子さん言葉が出て良かったですね😭絵本を積極的に読むこと参考にさせて頂きます。息子にいい刺激を与えられるように頑張ります。
- 12月5日
みんと
お返事ありがとうございます。言われた時は苦笑いしかできなかったんですが後から虚しさと腹立たしさでいっぱいになってしまいました。いっそのこと喋ってくれるまで誰かに育児してほしいとさえ思っちゃいます。