
コメント

まみ
正直立ってるのも座ってるのもキツかったですが...😅
私は座席に座って、音楽聴いて、ハンカチで顔隠して寝て通勤...が1番マシでした😅💦

退会ユーザー
私も一人目通勤がめちゃくちゃ辛かったです。途中下車もしましたし、そのまま出社出来なかったこともあります。。
私は座れなかったのですが、会社に言って出社の時間帯を変えてもらい、ゆっくり出社することは出来ませんか?😣あとはマタニティマークつけて(これも私はつけられず、後悔です)多少図々しいと自分で思ってしまっても座らせてもらった方がいいと思います。
今二人目ですが、一人目のつわり時頑張りすぎて毎日本当に辛くてうつっぽかったので、悪阻が辛い方には無理をしてほしくないです。
-
ままり
ご回答ありがとうございます😊
1人目の時とても大変な思いをされたのですね...
この症状が続くようであれば、出社の時間帯を変えてもらうことも検討したいと思います。
マタニティマークも大切ですね。
りさん、ありがとうございます。
悪阻が酷い時は頑張りすぎずに無理しないようにしたいと思います。- 12月3日

はるな
私もマタニティーマークをつけていました。譲ってくれない人も勿論いますが譲ってくれる方も沢山います。
あと、どこの会社でも同様だと思いますが出勤時間をずらす事ができます。電車の混雑時間を避ける事ができますよ!
初期だと、つわりや人のニオイも私は受け付けなくて絶対マスクしていました。またはハンカチで口元おさえてました。、身体大事にしてくださいね😭
-
ままり
ご回答ありがとうございます。
やはり効果的なのはマタニティマークで座ることですね!
わたしも感染症予防も兼ねてマスクをしています。電車内いろんな匂いする方がいますよね〜、、、- 12月3日
-
ままり
ありがとうございます!
はるさんもあと少しで御出産、安産をお祈りしています。週末急に寒くなるという天気予報もありますので、ご自愛ください。- 12月3日
ままり
ご回答ありがとうございます😊
座ってるのもキツかったなんて、とても大変でしたね💦
音楽聴いてハンカチで顔隠したら、自分だけの世界に入れそうですね!
まみ
ハンカチあると匂いもしないし、寝てると楽だったので、もう自分の世界に入ってました😅
後期は長時間座ってるとお腹苦しくて、それはそれできつかったです!
妊婦の通勤ほんとつらいですよね😅
ままり
後期は長時間座ってるとお腹が苦しいのですね💦
妊婦さんってこんなに大変な思いをされてたんだっていうことが自分が初めて経験してわかりました。
そして、それを乗り越えたお母さん皆さん凄いです!