※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

27週の妊婦が外食でチーズパスタを食べ、心配しています。海外のナチュラルチーズを食べても感染しない方の経験を知りたいです。

妊娠27週のものです。
今日のお昼外食で粉チーズが乗ったパスタを食べてしまいました。
お店のひとに聞くとイタリア産のグラナパダーノ とゆう海外のナチュラルチーズでした、、

赤ちゃんが心配で心配でたまりません、、

普段から食べ物にはかなり気をつけていたのに、
後悔して落ちまくっています。

海外のナチュラルチーズを食べても菌に感染しなかった方とかいらっしゃいますか?(TT)
気が動転してしまい、悪い方ばかり考えてしまうので、大丈夫だった方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。

コメント

まる

チーズ系妊娠中食べちゃいけないんですか?!
私はお刺身とかケーキは避けてたけどチーズは普通に食べちゃってました

  • ま


    回答ありがとうございます!
    プロセスチーズや日本製のものは安全ですが、海外のナチュラルチーズは食べない方がいいと、、
    後悔しまくりです(TT)

    • 12月2日
あい

妊娠中普通にお店で出されるチーズ食べてました😁💦
海外のものかは分からないですが、確認もしませんでした😅
ですが、健康な赤ちゃん産みましたよー😊✨

  • ま


    回答ありがとうございます!
    健康な赤ちゃん産まれたのですね(TT)
    なんだか少しホッとしました、、
    すごい普段から心配症で、、
    ありがとうございます!

    • 12月2日
  • あい

    あい

    分かりますー💦妊娠中って妙に神経質になっちゃいますよね💦
    私も食べてから、「あれ?これって食べちゃいけないやつ?」って思いましたが、「こんなチーズで感染してたらもっとたくさんの妊婦さん感染してるでしょ!」と開き直って、また後日食べました(笑)
    他の方も仰ってるとおり、ストレスは良くないので気にしすぎないようにしましょ🤗✨

    • 12月2日
  • ま


    またまた回答ありがとうございます!
    そうですね、
    開き直るくらいでいないといけないですね!!たしかに、もっと気をつけてない妊婦さんもいらっしゃるだろうし、、
    これからは本当に気をつけて、今はこれ以上不安でストレスを増やさないようにします(TT)!
    ありがとうございます(TT)!!!

    • 12月2日
うさ

あんまり気にしすぎるとお腹の子も心配してしまいますよ!
私は生ハム食べちゃったあとに、チーズや生ハムの話知りましたが大丈夫でした!
無事産まれました🌟
それから産むまで食べ物めっちゃ気をつけました!
風邪やインフルも流行ってきてるので気をつけてくださいね。
無事産まれますように🍀

  • ま

    回答ありがとうございます!
    そうですね、食べてしまったものはもうどうにもなりませんよね、、
    確かに心配しすぎもダメですね(TT)
    わたしもひとまず産むまでは本当に本当に気をつけていきたいです!

    ありがとうございます、
    うささんも風邪やインフルエンザ気をつけてください!ありがとうございました!

    • 12月2日
ぽよ

こんにちは。
食べ物に気をつけるとは、海外のものに手をつけないということでしょうか?💦チーズや乳製品を気をつけるということでしょうか?
ならば、外食を控えるのが一番だと思いますよ。
菌を気にするようでしたら、発酵食品やキノコ類は食べられなくなりそうな気がしますが😅

私は特に国産、外国産気にせず普段通りに食べてきました。ジャンクフードもスナック菓子もケーキも炭酸ジュースもそれなりに食べてましたが至って健康な子供が生まれました。
確かに食生活は子供に直結すると考えますが、考えすぎたりしてストレス溜まる方がお子さんには悪いと思うので、いい意味で気にしないようにするのもひとつの手段として考えてみてください☺️

元気なお子さん産まれるといいですね✨✨💖

  • うさ

    うさ

    海外のナチュラルチーズは生なのでまれにリステリア菌とゆう菌がいて、妊婦さんなど抵抗力が落ちていたりするとその菌に感染することがあるんです。
    加熱すれば大丈夫です!

    • 12月2日
  • ま

    回答ありがとうございます!
    海外のものでも特に注意されていないものは気にかけず、注意されているものは海外に問わず日本のものでも気をつけています!
    普段から鯖や魚に何度も当たるのでかなり神経質に気をつけていました。
    たしかに外食自体どんな調理かも分からないし、よく考えたら安全ではないですね(TT)

    そうですね!考えすぎてストレス溜まる方も赤ちゃんに悪いですね、、(TT)
    ありがとうございます!!このまま何もなく、元気な赤ちゃんを産みたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 12月2日
  • ぽよ

    ぽよ

    チーズの菌について、そんなこと知りませんでした。無知で申し訳ありません。
    ただ、控えて欲しい食べ物に病院や両親学級ではあげられなかったので気にしたことなかったです。
    気をつけることにはきっとこしたことはないんでしょうが……。

    とにかく、あまりご自分を責め過ぎないで下さいね😌

    • 12月2日
  • ま

    またまた回答ありがとうございます!
    いえいえ、きっと神経質になりすぎもいけないですよね(TT)

    ありがとうございます(TT)!!
    何も症状でることなく、赤ちゃんに何もない事だけを祈って、今はあまりマイナスな事を考えないようにします(TT)!

    • 12月2日
ママリ

チーズ大好きで普通に食べてます!
お医者さんも過剰摂取じゃなければ大丈夫といってましたよ☺️

  • ま


    回答ありがとうございます!
    お医者さんがそう言われていたのですね!?
    またわたしもかかりつけ病院でまた聞いてみたいとおもいます!ありがとうございました(TT)

    • 12月2日
deleted user

こんにちは(´◕ฺω◕ฺ`)

三週間前に出産いたしました🙏

わたしも出来るだけ食べ物には気をつけていたのですが…
お寿司食べに行ったり、チョコ食べたり、紅茶飲んだりしてました。(笑)
控えた方が良いとされてて薬のように禁忌ではないですし、少量なら全然問題無いです!

食べたもので食中毒にならなければ思い詰めることもしなくて良いかなと思います❣️


あまり回答にならないかもしれませんが、少しでも気が楽になればと思いお返事いたしました💡

  • ま

    回答ありがとうございます!

    三週間前!!おめでとうございます、お疲れ様でした(^_^)産後まだお身体大変だと思いますがゆっくり休めてください。

    なるほどです、
    今症状が出ていないので過剰に心配しないほうがいいですよね(TT)
    潜伏期間が三週間くらいあると書いてあり、かなり怖くなっていたので(TT)
    少し気が楽になりました、
    ありがとうございました(TT)

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありがとうございます👶✨
    ちなみに、3500超で生まれてきて
    お腹の中でも、外の世界でも元気です💡

    人からどれだけ大丈夫だよって言われても検索したり気持ちばかり焦ってしまいますよね💦
    もうすぐ妊娠後期ですね!
    赤ちゃんもだいぶ大きくなってきてると思います。
    もう後期に入った途端、赤ちゃんも順調に成長してきたし反動で食べちゃってたところがありますが(笑)

    ちなみに潜伏期間というのはなんのでしょうか??

    • 12月2日
  • ま


    3500!一人目が3600で、かなり難産で大変やったんで、すゆんさんもかなり大変だったんじゃないでしょうかか(´⊙ω⊙`)でも無事に元気な姿を見たら大変さも忘れちゃいますね、本当にお疲れ様です!

    そうなんです、、
    無駄に検索しまくってしまい。。
    マイナスなことばかりしか書いてないと分かっていても、ついつい見てしまいます。。
    三週間後くらいに症状が出るとか、母体がなんもなくても赤ちゃんだけ菌に侵される事もあるとか、、
    書いてありました(TT)(TT)

    でもひとまず考えすぎないことと、病院の先生の話だけ信じて無駄に検索で見た事は鵜呑みにしないほうがいいですね、きっと、、(TT)

    • 12月2日
ありな

全然普通に食べてましたよ~w
あまり気にしすぎもお腹の赤ちゃんも心配しちゃいますよ^_^;
ただ生ハムとかは出されても避けてました^_^;

  • ま


    回答ありがとうございます!
    海外のナチュラルチーズを普通に食べてらっしゃったんですか?!
    でも生後〇ヶ月とゆうことは、元気な赤ちゃんがお生まれになったのですね!^_^
    少し安心しました。
    気にしすぎたら赤ちゃんに更に悪いですよね、、、
    ありがとうございました!!

    • 12月2日
  • ありな

    ありな

    チーズ類乳製品好きなので普通に食べてましたw産まれてきた子も元気がありすぎて^_^;w
    これダメとか言われたって食べたい物は食べたいし、鰻とか牡蠣とかも普通に食べてましたw加熱処理をきちんとしてれば平気だと思います(≧∇≦*)どうしても気になるのでしたら避ければいい事だし、神経質にならない方がいいですよ^_^;マタニティーライフを楽しんでくださいね💕

    • 12月2日
  • ま

    またまた回答ありがとうございます!
    そうですね!
    しっかり加熱をひとまずしとけばそこまで神経質にならなくていいですね!
    これからは気をつけながらとあまり神経質にならないようにのバランスをとりならがら気をつけます!
    ありがとうございます!^^

    • 12月2日
ひまわり

大丈夫ですよ!!!
チーズめちゃくちゃ食べてましたよ!!!
その心配がストレスになって良くなさそうなので、心配しすぎずに!!!!

  • ま


    回答ありがとうございます!
    ひまわりさん、皆さんのゆうとおり、心配しすぎないようにします(TT)
    ありがとうございます!!(TT)

    • 12月2日
ももたろう

ヨーロッパで上の子を出産しました。その時に現地の病院から言われたことは、スーパーで売られているハード系のチーズは食べても大丈夫。牧場でその場で売られているチーズは注意してね。との事でした。
粉チーズはハード系ですし、日本のレストランが個人の牧場から直接購入してるとはあまり考えられないので大丈夫だと思いますよー(^^)

  • ま


    回答ありがとうございます!
    お店の人に聞いたら固形を粉にしたと言っていたので、ハード系だと思います!
    実際にヨーロッパに住まれていた方の話を聞いて少し安心しました(TT)
    これから何も赤ちゃんに起こることないようにと祈りながら、あまり不安な気持ちでいないよう気をつけます!
    ありがとうございました(TT)!!

    • 12月3日
ぐりちゃんママ

過剰摂取でなければ問題ないと思いますよ!
それにもう安定期なので
ある程度は大丈夫だと聞きました!

食べたらダメなお刺身とかも食べてますけど…
赤ちゃんはすごく元気です😊!

  • ま


    回答ありがとうございます!
    同じ27週ですね!なんだか嬉しいです!^^
    過剰摂取でなければ大丈夫ですかね、、(TT)このまま何も起こらず元気な赤ちゃんを産みたいです!
    mal0さんも元気な赤ちゃんが産まれますように、、回答ありがとうございました!!(TT)

    • 12月3日
  • ぐりちゃんママ

    ぐりちゃんママ

    同じですね(^^)!
    お母さんのストレスと無理するのが1番良くないらしいですよ!!
    なのでお互い残りの妊娠生活楽しみましょ♥️😊
    頑張りましょー!笑

    • 12月3日
  • ま


    はい、お互い頑張りましょう^ ^!
    ありがとうございました*

    • 12月3日
4人め妊娠中(๑>◡<๑)3児のmam

こんばんは。
うちの子達がお腹にいた時も 今の子が居ても全然気にせず食べてます!
気にしてたらストレスしか溜まらないので…子供達とご飯を別に作るのも面倒だし 一緒じゃないと食べなくなるので… ケーキも炭酸ジュースもなんでも少しなら大丈夫だと思いますよ?

k

はじめまして。
同じく海外のナチュラルチーズグラナパダーノ粉チーズ入のパスタを食べてしまいました。
その後大丈夫でしたか?
リステリアが不安です。