
2歳前の子供がお着替えやオムツ変えに抵抗しています。特にお風呂後は裸で30分も過ごし、外でのオムツ交換も難しい状況です。怒ると着せてくれるが、力が強いため無理矢理しかできません。朝の時間も厳しいため、改善方法を知りたいです。
2歳前の子供のお着替えやオムツ変えに苦戦しています。
特にお風呂上がり、ぜんぜんオムツ&パジャマを着てくれず、30分裸もしょっちゅうです。
あと外でのオムツ変えもなかなかさせてくれないかんじです。
いつも、オムツはこうねー→イヤッ!→なんでー?お願いはいてくれるかなー?→逃げ回る→あきらめて5分後再チャレンジをくりかえす
というかんじです。
気を紛らわせたり、パジャマ着たらジュースのもっかーとかも言いますが、効果なし。
コラッ!いい加減にしなさい!!!と大声で怒ると、泣いて着さしてくれるかんじです(無理矢理ですが)
動き回る&力が強いので、怒った時くらいしか無理矢理着せることはできません。
お風呂上がりは体が冷えそうだし、朝の保育園の前は時間なくて困っています。
なにかいい方法はありませんか?
- ミカ(4歳4ヶ月, 8歳)

ちびた
私は全部逆の事言ってました🤣
うわぁ・・・オムツパンパン・・・このままだと漏れてビチャビチャになっちゃうね??
ま、いっか!!
とか
別に服なんか着なくたっていーよー
勝手にしなー
お母さんもそうまでして服着て欲しいわけじゃないしー。協力してくれないならお手伝いしないからー。
って、用意だけしてほっといたり。
朝はいい加減にしなさい!!!を使う事も多かったです😝
ま、叱らなくて済むならそれに越した事はないけど、時間がない時は多少は仕方ないですよねー😓

退会ユーザー
もうやったかもしれませんが‥
ママと着替えるのどっちが早いか競争しよう!とか
ママの服着せてー。とか
あとは服を隠して見つけさせて
見つけたら着るって約束させたり
しましたね。
無理に着せて時間かかるなら楽しいほうがいいかなと思って‥
余裕ないと無理ですが嫌という気持ちを取り除くのを優先してました。

かんかんママ
家の子も同じですよ😣
好きなテレビ番組を録画しといて見せるとか、本当は良くないんだけど、YouTubeで気を引きます😅
これから、男の子はもっと力も強くなるし大変ですよ😰

ま☆
うちも同じです!笑
逃げ回ると大変なのでお風呂上がりは脱衣所の狭い空間で逃げ回れないようにして着せてます!
朝はテレビに夢中になっている間にです!
コメント