

ダフジェラ
私は産婦人科に行き検査してもらったところ多嚢胞性卵巣症候群と診断されて近所で不妊外来やってるところを探して検査結果を持っていきました。

なつなつ
まずは行きたい病院に、
初診で予約したいです。
と、電話してみてください。
行く時期はいつでも大丈夫だと思いますが、私は生理終わってすぐくらいに行ったと思います。

ママリ
私は、心配になるような生理不順の周期があったので、検診のために不妊治療で有名なところを受診しました。
で、検診ついでに、妊活中で半年以上授からないことを相談したら、「じゃあ治療もしてみましょか」と😃
良い病院に出会えるといいですね😊✨

hiromama0611
10月から通い始めてます。
私は何かあると通っていた産婦人科が
体の検査と人工授精まではしていたので
電話で妊娠できる体なのか調べてほしいと
相談して受診しました。
私が行っているところは予約制なので
(外来だとかなり待たないといけない)
空いてる日が排卵後だったため
その時に行って内診してもらい
生理が来たら血液検査をし
ちょっとしてからクラミジアの検査をして
問題なかったので卵管造影検査をしました。
今のところ問題なないので
これから通うかは悩み中ですが。。。
卵管造影検査するまで一ヶ月半ぐらい
かかりました。

m
タイミングや人工授精で授からなかった場合は体外受精や顕微授精に進もうと思っているなら、転院しなくて良いように不妊治療専門の病院にした方がいいと思います😊
不妊の原因が見つかった場合そこで治療できますし。
病院に予約電話する時、初診で排卵チェックもしてほしいと伝えてはどうでしょうか?😊生理日などから丁度良い日を教えてくれると思います☺️
タイミング1周逃さずに済みますよ✨

ちーこ
ありがとう<(_ _)>
さっそく、考えてみます😊

あおい
1年くらいタイミングして妊娠しない為不妊外来のあるところをインターネットの口コミで探して行きました!
-
ちーこ
そう言う手もあるんですね!
ありがとうございます<(_ _)>- 12月2日
コメント